※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

年長の娘の気になる点を小学校に伝えたいのですが、どのように連絡すれば良いでしょうか。また、連絡するタイミングはいつが適切でしょうか。

現在年長の娘なのですが、少し気になる面があり就学前に小学校へお伝えしたいと思っているのですが

どの様に学校へお伝えしたらいいでしょうか、、。
幼稚園の先生に聞くと、個別で面談や見学もできると聞きました。

また、小学校への連絡は何時頃がいいのでしょうか?

教えていただけると助かります、、。

ちなみに、進学先は神戸市垂水区の小学校です。

コメント

ひまわりママ

発達相談はかかれておられないですかね?(発達センターとか)

秋頃に実施される就学前健康診断で面談があるので そこで話すのもいいかと。

我が子は発達グレーで 保育園を通じて 就学前相談(教育委員会)で相談させていただきました。相談した内容を教育委員会から小学校へ情報共有してくれましたよ。

今は個人懇談会のシーズンなので、夏休み入ってから小学校に電話するのがいいかと思います

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    我が子たちが通っている小学校は11日~16日まで個人懇談会があります。

    18日 終業式で 19日から夏休みに入るので 夏休み期間中であれば対応は可能だと思います😊

    • 13時間前
  • みー

    みー

    先程、違う所にお返事してしまいました💦💦

    ご丁寧にありがとうございます!

    電話ってめちゃくちゃ緊張しますが、頑張ります😂✨

    • 11時間前
みー

お返事ありがとうございます!
昨年度に一度区役所で実施している発達検査を受けたところ、知能的には問題なしでした。

ただ、園での様子を聞いたところ先生ともやっぱり気になるところあるよねってなって、神戸市で実施している発達検査を受ける予定です。

懇談会シーズンなのですね💦
ありがとうございます!

はじめてのママリ🔰

小学校の就学前相談の申し込みの案内はありましたか?
うちはその申し込みをして、その後に面談という形でした!

  • みー

    みー

    就学前相談は予約しました!
    なるほど、、その情報も共有してくれるのですね🤔
    終わってからのほうが良さそうですね!

    • 6時間前