
保育園から幼稚園に転園、3歳クラスで幼稚園に転園しようか迷ってます。…
保育園から幼稚園に転園、3歳クラスで幼稚園に転園しようか迷ってます。
今の保育園は中規模保育園で1クラス11名ほどです。
(英語の知育が週1ある)
希望している幼稚園は1クラスによって人数を変えているらしく
年少は少なめの人数、年長は多めみたいです。
といっても年少で3-4クラスはあるので
割と大規模です。
今の保育園が中規模のこともあり、
園舎も狭く、園庭もありますがとても狭いです。
また普段の活動ですが、春と秋は公園いってますが、夏と冬(特に寒い時は)、園舎で1日を過ごします。
夏は水遊びありますが、まだ1回しかやってません。
暑さ指数がある様で28度超えると水遊びできないようで
ココ最近毎日室内で遊んでいます。
保育園はお友達もできたまに行かないといってますが
毎日楽しく過ごせてはいるみたいです。
今はいいのですが、この先年中、年長になるにつれて
園舎が狭いことで窮屈になるのではと不安があります。。
希望している幼稚園はとても広く
のびのび系でみんなのびのび遊んでます。
(もちろんカリキュラムもあるみたいですが)
行事もいろいろとあり、こちらも英語の時間の他に
体操の時間が2週間に1度あったり、いろいろと経験は
できるようです。
私の仕事はこれから転職予定なので幼稚園にも
対応できるおしごと探す予定ですが、
働く時間的にお迎え17時とかになりそうです。
(幼稚園延長保育19時までやってるみたいです)
保育園と違って延長保育預ける人数少ない
だろうし寂しくならないか不安です。
また子供の性格が慎重派で新しいことに
チャレンジするのが少し苦手です、
まだ人見知り、場所見知りもあります。
(お友達がやっているとやりたがります)
みなさんならこの状況で転園されますか?
ちなみに転園先の幼稚園にも仲良いお友達が一人います
- はじめてのママリ🔰
コメント