※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫に対する期待が高く、傷つくことが多いと感じています。夫に優しくなるための心の切り替え方についてアドバイスを求めています。

文章にまとまりがないんですが、、

私がこうしたら相手にもこうしてもらえるだろう。
こうしたらこう反応してもらえるだろう!
私ならこうする、このくらいやってあげれる。
みたいな勝手な色んな期待を私は夫にしてしまいます。
多分私は結構器用で色んなところに気がつくタイプです。

ですが、夫は仕事で疲れているのもあり、
ほんっっっとーに私と会話する気がないと感じてしまい、なおかつ不器用です。
(子供の水筒のパッキンの付け方が一生完璧に出来ないとか)

勝手に傷ついて虚しくてイライラして。
ま、夫が私にそっけなくてもいっか!
みたいに軽く思えず、こんなんで一緒に住む意味ある?と
思ってしまうのです。。

これ、どうすればやめれるとおもいますか?😭
夫に対して多目にみて優しくなるには
どう気持ちを切り替えたり、メンタルを強くしたらいいのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

心狭いというよりは旦那さんに話をして色々してもらうようにした方が良いのでは?と思いました。
パッキンが一生完璧にできないとかやる気がないのかわざとやってるのか疑うレベルです。仕事でもそうなのでしょうか?
我慢するとずっとしんどいし、今後も自分にばかり負担が増えると思います。
こうしたらこうしてもらえるだろうと期待するのではなく、都度都度こうして‼︎と伝えていくしかないと思います。
我が家は子供が寝る時になって携帯を横で大音量で見始めて、子供が起きてなかなか寝ないが続いたのでキレました。何も考えてなかったみたいですが、説明したら理解してもらえました。自分の常識と相手の常識が違う事を育児を通して常々考えさせられてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    私もいちいち言うのも面倒だし言いすぎたら嫌だろうなと思いつつも毎度チクチク言ってはいるんです、、が、
    おそらく覚える気がないかつそこまできっちりしなくで適当でいいやん精神が強い人で。。😇
    水筒のパッキン毎回外して洗いたい派とたまにでいいやん派でまた意見が違うんです😭8割私が洗っているので覚えないんですよね😭
    どう伝えたら響くんだろうともはやどうすればいいのか分からなくなってます🤣

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パッキン外して洗わないとドロドロになってくるんですよね😇その状態の画像とかを旦那さんに見せてみるとか?🤔
    旦那さんが適当でも構わない人であれば、旦那さんの事は適当でいいけど子供の事だけはしっかりしてほしいですね🥺

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそうそうなのです😇旦那だけに使わせる水筒を用意してあえてドロドロにしましょうか.....笑
    子供が産まれてから私も細かくはなったので感覚の擦り合わせ難しいですね😭

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

パッキン一生できないのうちもです🤣🤣🤣
なんかあれって男の人にとっては難しいんですかね?笑
私も期待してはその通りにならずを繰り返し、何回も爆発してお互い辛い感じになったので、もう全部思ったこと言うようにしてます!!
そしたらだいぶ夫も気付いて(本当に悪気なくやってることが多かった)、今だいぶマシになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ他にもいてなんか安心?しました笑笑うちがポンコツなわけじゃなかった笑笑お弁当のパッキンとかもうちのは外しません。汚いと思うんです私は、、、
    そうなんです。悪気ないんですよね。
    もうチクチクでもいいから言い続けるべきなんですかね😇
    ちなみにご主人が仕事ですごくつかれてるのが三週間くらいあっても毎回伝えますか?耐えますか?😇

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当のパッキンも全く同じです🤣🤣🤣
    んーー仕事で疲れてる時は、普段よりは大目に見ますが、配慮しつつもやっぱり言っちゃいますね😂
    疲れてるとこごめんなんだけど、こういう時こうしてくれたら嬉しいな〜とか結構言います😅

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もーー同じ気持ちの人がいて嬉しいです😂あれ外さないと洗えてないようなもんですよね?しかも絶対乾かない(笑)
    ですよねぇぇ〜〜😭ただ言わないといけない事が多すぎてあっちも言われっぱなしーて感じちゃうみたいです笑
    言われる前にちゃんとやれよって話なんですがね笑

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

すごく私と同じ考えだなと思い思わず回答しました!
私は旦那が困らないように動いてスムーズに進むように用意したりしてますが、私が前こうしたから同じ事してくれるかな?と期待しすぎて勝手にイライラしてます😂
私はこう動いてる!やってあげてる!と旦那に説明しても別に頼んでないと言われたりしちゃうからひとりでかってに悲しくなったりしてます😂
私は最近諦めが肝心だと思ったり、旦那なりに一生懸命やってくれてたりするからそこをやってくれてるありがとうと思うようにしてます🧐
なかなか気持ちの切り替えできないかもしれませんが、夫婦とはいえ所詮は他人なので分かり合えなくて当然です。
私は結局他人だから分かり合えないと諦めたりもしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー書いてくださった内容気持ち同じすぎて私かと思いました😭
    母の日とか父の日はサプライズするのにしてもらえず落ち込んだりします私...笑

    諦めが相手への気持ちも冷めにつながらないですか?🥹
    私はうざいと思いながらも夫のことが多分結構好きで、だからこそ嫌いになりたくないからどうにか変わってほしいと思ってしまいます😂😂

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

そういう人を選んだのは自分

とおもうようにしてます