

はじめてのママリ🔰
100日ちょうどの日は夫婦で簡単に自宅でやりました。赤飯買って、鯛焼いて、蛤のお吸い物と紅白なますと煮物作りました!
ちょいずらしで、義父母呼んで木曽路でちゃんとやりました。
儀式は男の子なので家では夫が、お店では義父義母夫交代でやりましたー!

まるまる
おうちで夫婦だけでやりました!
夫と交代で食べさせましたよ☺️
途中でぐずったりしても周りに気を使う必要がないので、とっても気が楽でした!

ままり
お店で夫婦のみでやりました!
私が抱っこして2人で食べさせましたよ🙂

紘たんママ
はじめまして😊
私は生後3ヶ月半頃にしました。
内容は以下の通りです。
●場所
自宅
●参加者
夫婦+両親
(義実家は遠方のため、声はかけましたが参加せず)
●食べさせた人
私の父
(子と同じ性別の年長者が良いと聞いたため)
●食事内容
近くの料亭にて高級弁当とお食い初め料理を配達してもらいました。計2万円ほどかはかりました。
●その他
夫婦のみで初めは行う予定でしたが、子と家族写真を撮りたくなり、カメラマン要員として両親にも来てもらいました。😊

はじめてのママリ🔰
自宅で両親と妹家族とやりました!
みんなで順番にやりました🤣
次女が今月お食い初めなのですが
今回もほぼ同じメンバー予定です
引っ越したので
鯛を焼いてくれるお店を1から探すとこです🙌

ママリ✴︎
実家義実家遠方のため家で家族だけでやりました。夫が食べさせました😊
コメント