
在宅などではなく、店舗で働いているような方でワンオペの時間があるよ…
子育てとは全く関係なくてすみません🥺
在宅などではなく、店舗で働いているような方でワンオペの時間があるような方に伺いたいのですが…🙇♀️🙇♀️
ワンオペって不安じゃないですか?
やはり場数を踏んで慣れるしかないでしょうか😭
あるお店で働いていて、だいぶ慣れてはきたのですが、たまにあるワンオペの時間が不安で仕方ないです😢
お客様がまばらな時もあれば、5人以上レジに並ぶ時もあり、そんな時にお客様が不機嫌な様子だと内心パニックです😱でもワンオペだからとにかくミスのないようにできるだけ早く捌くしかないし、それ以上どうすることもできないですよね、、🥲時間がかかってイラつくのはわかるけど、どうすることもできません😣
しかもそういう時に限ってややこしい要求をされたりで、、お願いだから人手のある時に出直してくれと言いたくなります😂
今はとにかく不安要素を減らすため、他の先輩方がいるときに、わからないところを聞いてメモにまとめて、それを復習したりして、対応できない事柄をなるべく減らすようにしていますが、不安で不安で仕方ないです😣
それが嫌なので辞めました〜などのコメントは不要なので、気の持ちようなどを教えて欲しいです🙇♀️
- あこ(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りんたろ
場数を踏んで慣れるのと、
自信を付けるしかないですかね🥹?
1人でもなんでも出来るようになれば、自ずと不安にならないかと思います!
あとはお客様にはっきり言うことも大切かな?と思います!
中途半端なことすると変に怒らせたりすると思うので、次にお伺い致しますとかしっかり言う事ですかね?

唐揚げ
そういう時こそ、落ち着いてゆっくり丁寧に対応したら良いかと思いますよ。
無理なものは無理ですし、毅然とした面持ちでしっかりと対応していれば、急いでいる人は諦めて帰ると思いますし😆
変な人に捕まっていれば、1人なのに可哀想だなって私なら思って去りますから!
-
あこ
落ち着いて対応しないとですよね🥲
諦めて帰ってくれるお客様は、こちらからしたら申し訳ない気持ちでいっぱいですが、まだありがたい方で…不機嫌maxで貧乏ゆすりしながら舌打ちとかして待たれる方が1番怖いです😱
毅然とした態度でがんばります😢
コメントありがとうございます😭✨- 4時間前
あこ
ありがとうございます😭
やっぱり場数と自信が大事ですよね🥲✨
確かにはっきりした態度も必要ですね🥺不安から自信がなくなってしまいがちですが、店員が自信なさげだとお客様も余計イラッとしますもんね😣
言うべきことはきちんと伝えるのも頑張ります。
コメントありがとうございます😭🌷