
明日、息子の2才のお誕生会に参加するか迷っています。私が行くと息子が離れず、誕生会が楽しめないかもしれません。来年から参加する方が良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
明日、保育園での息子の2才のお誕生会があります。5月から通いだして初めてのお誕生会です。
先生から、良かったら来てください!と言われましたが迷ってます💦 私が行ったら私から離れず、せっかくのお誕生会もグダグダになりそうで… 家ではもちろん、お祝いしてあげます。
もうちょっと、色々分かる来年からとかに行くのか、迷ってます。
良かったら、アドバイスお願いします!!
- 新ママ(2歳1ヶ月)
コメント

リトルまま☺️
私だったら行っちゃいます!
なかなか園での様子を見ることもできないですし☺️
どのような形で見られるかは分かりませんが
園でのお誕生日会ならば
前に子ども達、後ろに保護者のような形で
参観のような感じではないかと思います!
(保育士をしていて以前勤めていたところは
お誕生日会をそのような形で行ってました!)
もし離れなくなってしまっても
保育者がお迎えに行くので大丈夫ですよ☺️
分かってからのお誕生日会も
泣いてしまう子は泣いてしまうので😂
素敵な1日になりますように💓
お誕生日おめでとうございます🎉

no-tenki
うちの上の子の性格上バイバイができるけど、下の子の性格だとそのまま連れて帰らないなら行かないです。💦
絶対行かない方がまだ楽しく過ごせたのにってなるので。💦
-
新ママ
そうなんですよね~💦
行かない方が楽しく園でのお誕生会を楽しく過ごせるなかな~と葛藤してます😵
写真を撮ってくれるだろうから、それを楽しみにしようかな、とも。
んーーー(T-T)悩みますね💧
ありがとうございます♥- 7月14日

ぺんちゃん
そのまま連れて帰っても良いなら行きます🙂誕生日会でママを見つけて泣き、会が終わってママとバイバイで泣き…可哀想すぎます💦来なきゃ良かったと後悔しそう。
-
新ママ
結果、行ってきました💦
最初、私に気付いてはいたもののちゃんとイスにお座りして、会を終えました✨
お誕生日の子達の保護者は皆さん来られてたので、行って正解でした😊
帰り際はやはり泣いてましたが、今からご飯食べるよ~との先生にコロッと泣き止み(笑) 朝まで悩みましたが行って良かったです!
アドバイスは、有り難く受け止めます。
ありがとうございました♥- 7月15日
新ママ
ありがとうございます🌼
そうなんですね~。ちょっと大きくなっても、泣く子は泣くんですね😊
保育者が指導してくれるんなら安心かもですね✨
ありがとうございます♥