※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもとの毎日がやることがなく地獄です。集中力もすぐ切れるしなんで…

子どもとの毎日がやることがなく地獄です。集中力もすぐ切れるしなんでもすぐ飽きます。おもちゃをたくさん買ってもダメ。水遊びもすぐ飽きる。シールやパズルもすぐ飽きます。ひとりあそびはほぼできず、ママ、ママ、ママ、とどこでも追いかけてきます。あらゆるところに登ってペンを見つけて分解したり、虫除けスプレーを噴射したり、洗面所をハンドソープまみれにしたり暇さえあれば冷蔵庫を開けてアイスやお菓子を探したり。全てにおいて注意をされるとすぐ泣きます。些細なことでも泣くのでどこに地雷があるかわかりません。去年までは手の届かないところに置いてれば防げたものでも知恵をつけて冷蔵庫のガードも全部開けれます。お菓子の梱包も破って開けて食べれるし本当に大変です。みなさんはどうやって時間を潰してますか?
3歳の夏には1人遊びできるようになってるのでしょうか?

コメント

ねここねこ

自宅保育ですか?
まずは2歳児クラスのある幼稚園とか体験で行ってみてはどうですか?🥺

3歳になっても、他の子と遊ぶ経験が無ければ、ママしか遊んでくれないと思うんじゃないかなと。

うちは4歳になって1人で遊んでくれるようになりました。