※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

まだ生後1ヶ月な子になかなか泣き止まないから大声で怒鳴って背中トント…

まだ生後1ヶ月な子になかなか泣き止まないから大声で怒鳴って背中トントンする力も強くしてしまいました😭激しく後悔しています。大声出すと何故か泣きやみ寝る体勢に入ります。これはびっくりしてるのでしょうか。もう既にしんどくてこの先が不安です、、、

コメント

R♡

ままーー😭😭お疲れ様です。。
なんで泣き止まないのかわかんないし、こっちも耳がキーンってしてて疲れてるし、、で精神やられますよね😭

もしかしたら空気読んで寝てくれてるのかもですかね??笑
私が駆けつけてあげたいくらいです、お疲れ様です

  • ぽんた

    ぽんた

    もう何時間も抱っこ紐しても寝なくてギャン泣きで本当に本当に辛すぎました😭
    空気読んでくれてるんだったら良い子すぎますね🥹
    優しいお言葉嬉しいです。ありがとうございます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月お疲れ様です😭なかなか泣き止まないこと多いですよね。黄昏泣きですかね、、

もう試してるかもしれませんが、うちは新生児の時から縦抱っこすると落ち着くことが多かったです。抱っこ紐に入れたりもしました!
あとはおしゃぶりさせる、ミルクを足すとかしてなんとか泣き止ませてます😂
あと、うんちがしたい時やゲップがしたいときに泣いてたりするので、うんち溜まってそうだったら綿棒浣腸してます!
縦抱っこにしてソファーとかに寄りかかったりも効果的でしたよ!
泣き止まないとか寝ないのって1番辛いですよね🥹私もイラッとしたこと何回もあります🥹
上の子の世話で結構泣いてても放置することが多いんですが、そのうち寝てるので、少し安全なところにおいで10分15分泣かせてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

泣き止まないと焦りますし、イライラしますし、しんどいですよね😫
ママお疲れ様です🙏
ゲップがしたい〜とか、うんこが出る前とかで泣いてる可能性もありますが、心当たりがない時は歩き回って揺らしてトントンするというよりも、座って赤ちゃんのお耳がママの耳にピタ〜っとくっつくような感じで抱いてゆ〜っくりトントンしてあげると、うちの子はすぐ寝てくれてました☺️
多分お腹の中にいた時にママの心音聞いて過ごしていたからか、それが1番落ち着いてました、縦抱きだとやりやすいかもしれません☺️

無理なさらず〜🌷.*