※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でのお昼寝についてアドバイスください😭保育園以外では1時間半〜3…

保育園でのお昼寝についてアドバイスください😭



保育園以外では1時間半〜3時間ほどのお昼寝をします。
お昼寝は必ずしてしてなかった日は一度もありません。

保育園でも大体1時間半〜2時間半ほどしていたのですが、ここ数日とんでもなく寝る時間が遅く今日は14:15-14:55のお昼寝時間でした。
保育園のお昼寝の時間は12時半ごろから入眠、14時半前後に起床という流れなようです。


大体毎日、21時就寝6時起床でリズムはしっかりしています。
保育時間は7:45-17:30です。
朝方は早くからゴソゴソしていてるし、夜中寝言泣きをする時もあるのでそこまで深い眠りではない気がします💦


保育園でのお昼寝の様子を保育園の先生に聞いたところ、最近は1人で話をしたりふざけてるようです。


この暑さで外には行けないので体力も消耗してないのもあるし、調子に乗ってるのもあると思います。
早よ寝ろって感じなのですが、先生には申し訳なく私にできることはありますでしょうか??

ここ数日の保育園でのお昼寝が短くて、帰宅後は疲れがでている様子もあります💦

コメント