
なんだかだんだん人と話すのが苦手になってきて、何を話して良いか話題…
なんだかだんだん人と話すのが苦手になってきて、何を話して良いか話題が出てこなくなります。。
変に色々考えちゃうのもあるし、年上の方が多いので余計に、自分からいけないくて、、子供のサッカーの時など自分だけ年下で周りはもう仲良いので特に輪に入りづらくて、でも端っこにいるのも気まづいし、、人と話すのは好きだったんですが、大人になってから難しいなと思ってしまいます。。
年が近くて仲良い人ができればだいぶ気が楽なんですがいなくて、、かと言ってその場に行かないのも後々集まりとか関わらないといけない時にそれこそ話せないなとか、、😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
わたしも子供をサッカーに入れてますが、やはり世代が上の方が多くて💡
地域も違うので、アウェイのときは一人で練習してるの見てますよ😊💡
用事があればこちらから尋ねればいいかな🤔💡と思ってるので、
おはようございます。と、お疲れ様でした。しか話さない人沢山います😂✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!気軽に考えれば良いんですよね🥹
なんか離れてみるのも微妙だし、少し近くにいるのもなんかきまづいないと思ってましたが、無理に入っていかなくて良いですもんね!タイミングあったら話すくらいでもう少し気軽に観戦してみようと思います🥹✨
はじめてのママリ
わたしも仲良い人いない時は
この暑さですし、日傘さしてボーッとしてますよ🤣✨
無理に輪に入っていっても、あなた誰?みたいになるかな?とも思って、挨拶しかしてないです✨
たまに、暑いね〜😭。サッカー日和だねぇ。なんて軽く挨拶ついでに言ってくれる方もいるのでそれに反応してるくらいです✨😂