※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月になる娘がいます。夜21半〜朝方5時半頃までぶっ通しで寝ることが…

8ヶ月になる娘がいます。
夜21半〜朝方5時半頃までぶっ通しで寝ることが多いです。
たまに4時半頃に起きることもあります。
(本音を言えば7時頃まで寝て欲しいですが…一度も7時まで寝たことはありません…😅)
皆さんのお子さんの夜の睡眠サイクルはどんな感じなのか気になります。教えて欲しいです。

コメント

はじめてのももこ🔰

19時就寝4時起床です…どうにかしたいです😭
上の子も早起きでもうすぐ7歳ですが7時まで寝たことないです💦夢のまた夢です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんともっと寝てくれ〜ってなりますよね😂
    でも9時間ぶっ通しで寝るの凄すぎます、、
    うちのお子は月1の頻度です🥲

    • 8時間前
2児のMaMa💙🩷

②ヶ月くらいから21:30就寝で5時に起こします!

申し訳ないですが次の日旦那が休みとかだと20時最後のミルクで21:30就寝の24時ミルク8:30起きです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山寝てくれるの憧れます😭

    • 8時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    もーちょっとねてくれーのときは腕枕してます😂

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

下の子は20時に寝て4時半くらいです!
たまに5時半まで寝る時もあって、そのときは割と寝てくれたじゃん!と🤣
もう4時半起きがデフォになってて5時半だと長く寝てくれた状態になってます…😇
上の子がこの頃には21時半から7時まで寝てたので、どうしたもんかなーと。
なお、下の子と一緒の部屋で寝るようになってから上の子も5時半には起きるように…。
早寝早起きは健康と発達に良いことだと思ってなんとか頑張って起きてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によって寝る性質が違うんですかね🤣
    ほんと1時間多く寝てくれると私達も寝れた〜ってなりますよね🤣
    共に頑張りましょう〜✊

    • 8時間前