※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
子育て・グッズ

来月4歳になる娘がイヤイヤしている時、「落ち着いてから、何が嫌なのか…

来月4歳になる娘がイヤイヤしている時、「落ち着いてから、何が嫌なのか教えなさい」と言うのは酷ですか?

コメント

ママリ

内容によりますね。
別に4歳なら落ち着いて、何が嫌なのか教えてねで伝えられる子も多いとは思いますけど

  • らい

    らい

    一つ嫌な事があると、その嫌な途中でまた嫌な事があるとそれにもプラスしてイラついていて、、(髪の毛邪魔〜暑い〜とか)
    一旦落ち着いてくれないと、どんどんプラスされていくので、とりあえず落ち着くまで待っているのですが、この対処で良いのか分からなくて。

    • 7時間前
はじめてのママリ

子どもによるかなーと!

うちの子にもそれよく言うのですが、息子は一人で落ち着けないというか抱きしめたら落ち着きます。
イライラしてるので抱きしめたくないです、、。

  • らい

    らい

    そうなんですね。抱きしめると良いと聞きますが、こっちもイライラして、その気になれないですよね。

    上の子は落ち着くのが下手な方だったので、とても対処しづらかったのですが、下の子は比較的すぐに落ち着けるので、このままの対処で良いのかなと思えました!

    • 7時間前