
皆さんの意見を聞きたいです!小1の息子が7月から野球を習い始めました。…
皆さんの意見を聞きたいです!
小1の息子が7月から野球を習い始めました。
早速8月に1泊2日の合宿があり、任意参加になっています。
小1、小2の参加の場合親参加必須。
小3から子供のみで可。という形なので息子の場合私も行かなければならないです💦
元々1、2年生少ない(高学年のが断然多い)のと、1、2年生の子は基本上の子がいるのと指導者がお父さんな子が多いので家族参加してる印象です。
そして今の参加状況は全員参加で、不参加の子が誰もいないです💦
野球セットでお金もめちゃくちゃかかったし、知り合いがいない状況で野球始めたから仲良しの人もいなくて、遠方に自分で行かなければいけない(知らない土地の運転めちゃくちゃ苦手)、1人12000円のため2人で24000円と高額、母親は母親同士寝る(いびきかくから気まづいのと、やはり知り合いがいないからきまづい。)、そして極め付けはシングルなのでお金に余裕がないです…
この点を考えると行かない一択なのですが、
やはりみんな行くのに子供が可哀想かなという思いも強いです。野球していたじぃじに聞いても「行かせてあげた方がいいけどね、確かに運転に関してはお前はきついかもね。」
という反応でした。
3年生になって子供のみで行けるようになればもちろん行かせてあげるつもりです!
とりあえず今年は不参加にして、来年は様子見てなんとか仲良しの方できること祈って親子2人で参加するかなぁとか色々考えているのですが、、
皆さんならどうされますか?😭
- そーちゃん(6歳)
コメント