

えりりりり*
月齢にもよります。
一歳の子ならある程度大丈夫でしょうが、低月齢の赤ちゃんにはオススメできません。
うつ伏せ寝は窒息や、乳幼児突然死症候群の発症率が上がります。
お母さんの上でも、うつ伏せはうつ伏せですので危ないと思いますよ。

大翔ママ
今六ヶ月です!うつ伏せ寝は乳児突然症候群の発症率上がってしまうんですね(>_<)
気をつけたいと思います!
布団におろすと泣いたりする場合はずっと抱っこの方がいいんですかね?

ひーママ
うちの子は、昼寝のときは、抱っこしてて、よしぐっすりだ!と布団におろすと、すぐ起きて泣くので、私も、自分が仰向けに寝て、その上に子供をうつ伏せにして、顔を真横にむけて寝せてます。昼寝2時間位ずっと抱っこは、きつすぎて。。。
(。>д<)
危険は、危険ですが、まだ一回も、顔を横向きにしてる状態から、顔をうつ伏せにしたことは、ないです。
どうしたら、昼間、泣かずに下に寝てくれるんだろう。。。

大翔ママ
回答ありがとうございます(^^)
お礼を言い忘れてしまいすみません(>_<)

大翔ママ
回答ありがとうございます(^^)
まさに同じです☆わたしも顔は横に向かせてます!ずっと抱っこはきついですよね(>_<)
ほんとにどうしたら泣かずに寝てくれるのか。色々試してはいるのですが中々見つからないです。

えりりりり*
わざわざ追記してお礼までくださり、ありがとうございます。
熟睡して置くが、一番だと思いますが、それでも寝ない時は抱っこしたままの形で横に添い寝してましたよ(^^)
腕まくらをもっとぎゅーっと抱っこに近づけた感じです。(説明が下手ですみません…)
それから少しずつ手を離したりしてました☆

大翔ママ
大丈夫ですよ!早速やってみょうと思います☆
ありがとうございます(^^)
コメント