※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖.
雑談・つぶやき

集合時間を逆算して準備するべきではないでしょうか。子供がいると予想外のことが起きるかもしれませんが、遅れが出るとイライラしてしまいます。

集合時間というか、○時くらいに行くねってなってたら逆算して準備しませんか…?
小さい子供がいるから、予想もしないことおきるかもだけど…お昼ご飯一緒に食べようって言いながら、もう1時間遅れ😫
お腹すいたーーー!!!
だから余計イライラしちゃってます。

コメント

ママ🔰

基本逆算します。
その時間5分前、たまに遅れても10分での集合。

ママ友でもお互いきっちり、
ただこの人は毎回遅れるから◯時に準備しよーって人はいます😂
そして姉とかならお互い遅れて当たり前😂

  • 🦖.

    🦖.

    コメントありがとうございます🙏🏻

    基本逆算ですよね😩
    姉妹で遅れ気味なのは分かります🤣ママ友なんですが、結局1時間半遅れでした…

    • 7月12日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    1時間半😱
    もう次回約束なしですね🫠
    それで🦖.さんの前に現れたのが凄い…

    毎回遅れるのokな友達でも30〜40分ですね😓
    しかもその場合、私の自宅なので遅れても問題ないけど…

    昔、実母に全員より30分前の時間を伝えられたことあります😂
    あの子は集合時間に出発するからって信頼度低かった😂

    • 7月12日
  • 🦖.

    🦖.

    次回なしですね😫
    もう帰ろうかと思ったところに来ました😇

    30分前の時間!
    遅れずその時間に到着すると、本当の集合時間じゃないのでみんないないですか?🤣

    • 7月12日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    …家族の集まりでは誰もいない事一度もないです😂
    そのくらい信頼度低い私です🙂‍↕️

    1時間半、
    連絡都度ない人を待った事ないので、
    たまらんですね😖

    • 7月12日
はじめてのママリ

連絡なしの1時間遅れですか?😵💦
それでお昼済ませてきた〜とか言われたら、、、😱😱😱

  • 🦖.

    🦖.

    コメントありがとうございます🙏🏻
    ちょっと遅れそう〜!とは連絡きましたが、ちょっとじゃなかったです😂💦1時間半遅れで、もう帰ろうかと思いました😵‍💫

    • 7月12日