

はじめてのママリ🔰
4歳〜週1回30分です。
自宅に電子ですが、買いました!
実家にアップライトがあります。
仕事しながら通っており、兄妹同伴可です😊

姉妹のまま
5歳半から習っています!
週1回で1回30分です。
ピアノは実家からアップライトピアノを持ってきました😊
私は短時間パートですが、少し遅い時間や土日でもあるのでもっと仕事をしながらでも大丈夫だと思います!
娘は個人じゃないところに通っていて、下の子も連れていっています。
ただピアノがある部屋には上の子だけで行っていて、下の子は待てないのですぐ隣にある公園にいることが多いです✨

みんてぃ
年少上がる前からリトミックのクラスで開始して、年少の夏からピアノに移行しています。
月3回30分です。
以前は18時お迎えの生活でしたのでレッスンは仕事がない土曜日です。
ピアノは電子ピアノ置いてます。木製鍵盤でそこそこのグレードのものです。生ピアノには敵いませんが、弾き方は発表会のたびに担当外の先生等から褒めていただいており、進度は早くないですが表現力がしっかり育ってると感じます。
やはり自宅練習で親の負担が高いので、そこ覚悟決めるか、理解力が上がってからの方が楽だとは思います。

りゅう
週1回30分です
個人なのでレッスンの進度はその子に合わせてくれてるので楽です
ちなみに、上の子の時はグループレッスンで
下の子も連れていってました♪

退会ユーザー
5歳になる少し前から通ってます。
週1回30〜40分のレッスン、自宅に中古のアップライトピアノを買いました。
もう小2なのでGPS持たせて1人で行かせてます。(その前は送迎してました)同伴禁止ではないですが集中してもらいたかったので、下の子はレッスン中は私が連れ出して先生と一対一にしてました。
コメント