
息子の耳たぶの下の方が切れて何度も出血して寝具についてしまうのです…
息子の耳たぶの下の方が切れて何度も出血して寝具についてしまうのですが、皮膚科受診するべきでしょうか?
なぜ悩んでいるかというと、
私の地元には皮膚科が1つしかないのですが
過去に乳児湿疹や汗疹などで受診した際に
こんなことできたの?って感じで軽く笑われて
心配しすぎだから清潔に保って保湿しておいて
みたいな感じでサラッと終わるので
どうしても行くのをいつもためらってしまいます😭
今回もそんな感じになりそうで、
自分で調べて保湿などしてますが
やはり寝てる時にかいてしまってるようで
起きると寝具に出血がついてしまっています、、
みなさんならどうしますか??
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

なな
小児科じゃだめですか?🤔
うちも近所の皮膚科が雑すぎるのでとびひで小児科受診しましたが、綺麗に治して貰えました☺️

kai
うちの子も、皮膚が弱いのかしょっちゅう荒れます😂
軟膏が切れたタイミングで定期的に通院していますよ
-
ママリ
ありがとうございます!!
軟膏もらえたらマシになりますか?😭- 2時間前

tommy
皮膚科が予約困難・先生微妙なので、小児科でお肌のお薬もらってます!
-
ママリ
ありがとうございます!!
小児科でもいけるんですね🤔!!
出血あると外科になるって以前小児科で言われて、、
耳たぶの出血くらいならいいんですかね?😭- 2時間前
-
tommy
傷口パックリ、出血が止まらないぐらいの傷なら外科かなとは思いますが、基本小児科です🙂
長男が一時期、似たような耳たぶが切れたことがありますが、小児科で塗り薬もらいました!- 2時間前

ママリ
娘も乳児湿疹で通い始めた時に「赤ちゃんだからこれくらいは…😅全然ひどくないけど」と言われました。
産後メンタルにきたので、そのあとは貰った薬と似たような成分を薬局で買ってました😂
でも高いので何言われようがまた行ってみたら徐々に先生も慣れて「痒いなぁ」と言ってくれるようになりました笑
いまは3歳ですが耳の下我が子も一歳位からいつも切れてて、薬塗ってを繰り返してます🥲
その時から今もですがリンデロン貰ってます。薬局で買ってた時はリンデロンvs買ってました!
-
ママリ
ありがとうございます!!
仲間ですね😭!!
その他にも一気に蕁麻疹みたく湿疹が出た時もひどくて写真も撮ってから受診すると、その頃には治ってきて、、
写真見せて説明しても「今何もなってないから、時間たって治るなら薬も必要ないし」とふって笑われながら言われてもうここには来ない!!と思ったんです😭!!
薬局でも薬買えるんですね!!みてみますー!ありがとうございます💫- 2時間前
-
ママリ
うちも関節の裏とか今でも謎の湿疹でます😱
わかります、行く時にはちょっとマシになってるんですよね😭
それは最後の薬塗ったからだよ!って感じでした😂
ちなみにポリベビーは我が子はそんなに効かないです😭- 2時間前
ママリ
小児科だったらすごい助かるのですが、
以前怪我した時に電話で確認したら
「傷や血が出てる場合はこちらで処置できないので外科を受診してください」って言わたので、耳たぶ切れて出血してるのにいいのか?って心配で😭
なな
縫うような切れ方だと難しいかもしれませんが、掻き傷なら小児科でも大丈夫だとは思いますが...