※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

口をゆすぐのはいつからできるようになりましたか?どうやって教えればい…

口をゆすぐのはいつからできるようになりましたか?
どうやって教えればいいでしょうか?🤔

コメント

さかな

まずは見本を見せてみるのはどうでしょうか?🤍
ごっくんしないで、ペッ!ってするんだよと!

グチュグチュがまだでも、口に含んでそれを出せたら🆗として徐々に段階を踏んでいけばいいのかなと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみにいつ頃から習得されましたか?

    • 4時間前
  • さかな

    さかな

    うちは2歳半くらいから本腰入れました!🙆‍♀️
    最初の方はやはり洗面台がびしょ濡れになったり少しストレスもあったので早すぎなくてもいいのかなと思っています!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それまでは歯磨き後もしなくても大丈夫ですよね。
    教えていただきありがとうございます♪

    • 1時間前
@@

1歳半ごろからコップで水を口に含む真似をして、最初は飲んじゃうけど2ヶ月後とかには口を入れて出すはできるようになりました!2歳まだ、グチュグチュするのは難しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです!!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 59分前
ひまわり

何も教えず3歳でできるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳になると教えずに出来るようになるんですね!😳教えていただきありがとうございます✨

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

3歳半でやっとグチュグチュぺーできるようになってきました!
上向いてガラガラはまだできません😅お風呂で練習したら周りが濡れるとか気になりませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいで出来るようになるんですね✨
    教えていただきありがとうございます😊

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

2歳半くらいからじょじょにできるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいなんですね✨
    教えていただきありがとうございます😊

    • 58分前
ママリ✴︎

2歳半くらいです。お手本見せてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手本見せて教えてみます♪
    教えていただきありがとうございます😊

    • 58分前