※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
子育て・グッズ

お子さんの映画館デビューは何歳でしたか?息子が3歳になり、映画館でパウパトを見せたいのですが、興奮して声を出すことがあります。お子さんはどうでしたか?

お子さんの映画館デビュー何歳でしたか??

息子が来月3歳になります👦🏻
パウパトが好きなんですが今ちょうど映画館でやっているので、デビューしようと思っています!

家では長い時間でもわりと集中して見てくれますが、たまに興奮してワー!と声が出てしまうこともあって...

見てる最中に喋ったりはしゃいだりしちゃう子もいますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰!

息子も初映画はパウパトでした!
全シリーズ見てますが子ども向け映画なのでしゃべったり、途中で抜けるお子さんもいましたよ!

mii

パウパーティですかね?
アニメのエピソードと歌ダンスが中心みたいなので、子供も飽きずに見られそうですよね☺️
娘が4歳の時にスカイが主役のパウパト映画見に行きましたが、子供ばっかりなので気兼ねせずに見られましたよ!

映画デビューは2人とも2歳くらいでした!

くう

2歳で映画デビューしました!
しなぷしゅの映画は赤ちゃんの映画デビューを推奨しているみたいで、40分の暗くならない映画でした。
赤ちゃんくらいの子が多いせいか、はしゃいだりしている子はいなかったんですけど苦手なキャラがいるみたいで、その時だけ泣いちゃう子はいました。

♡HRK♡

娘は映画館デビュー4歳だったのですが、音がうるさすぎる💦と早々に退出してしまいました😅

ひかり

デビューは2歳の時のアンパンマンです。

うちの子は面白いシーンでの笑い声が大きいので、端っこの方でいつもみています。

まめ大福

長女2歳少し前
次女10ヶ月頃です←完全な付き添いですが笑
よく子供達を連れて行きます
子供向けは騒いでる子もいますし、私は空いてる時(公開直後は避けたり平日など)を狙って、席も出入り口から近いところにして万が一騒いだらサッと一旦退席してます

はじめてのママリ🔰

1歳前くらいにシナプシュに行き、1歳半でアンパンマンでした!
どちらも1時間程度の子供向けの長さだったので問題なかったです😊

2時間映画は3歳過ぎにクレヨンしんちゃんでデビューしましたが、(上の子の付き添い笑)ずっと集中して観ていましたよ✨

泣いたりお話ししてしまう子はいますが、はしゃいじゃう子はほぼいないです💦
騒がしくなってきたら皆さん連れ出してました!
子供向けなのでお互い様で大丈夫だと思います👌

はるか

1歳半でアンパンマンの映画デビューしました〜!
アンパンマンの映画はわりかし喋ってる子多かったですよ
今日パウパトの映画行ってきます☺️