
1年生娘の家での暴れっぷりがやばい、、本当にストレス
1年生娘の家での暴れっぷりがやばい、、
本当にストレス
- はじめてのママリ🔰
コメント

ha
小1...うちの子も情緒不安定だったようでかなりバトルしました😭

ha
うちの子は小2の半ばくらいに
放課後や休みの日にお友達と遊ぶようになったり、習い事を始めてからお互いメンタルが落ち着いてきた気がします!
酷いですが私も娘と相性合わないなってその頃ずっと悩んでました😢
でも少し娘と距離が離れる時間が増えて、娘の普段見ない面が見えたりしたのは良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😢
2年生から放課後お友達のおうちに遊びに行くようになったのですね!
うちの子は習い事のない日もひどいです、、
4歳の弟に八つ当たりするのも腹が立ちます。
5歳差だとケンカはないですか?- 10時間前
-
ha
5歳差でも全然喧嘩します😭
昨年の夏休みなんて2人とも家庭保育だったので「離れなさい!」ってずっと言ってました💦
最近も喧嘩はもちろんありますが
息子への対応もだいぶ柔らかくなったなとは思います!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
話を聞いてもらえるだけでスッキリしてきました😭ありがとうございます、、😭
またすぐにイライラしてしまうとおもいますが息抜きしながら頑張ります😭- 9時間前

みぃ
うちもです😭
さっきも先日貰って遊んで放置してた紙風船を次女が遊んでたら怒って泣いてました😮💨
-
はじめてのママリ🔰
急にスイッチ入って暴れ出したかと思ったら気づいたらご機嫌になって話しかけてきたりしてめっちゃ疲れます、、
下の子に八つ当たりしたりいじわるしたりしませんか?うちの子はめっちゃします☹️- 9時間前
-
みぃ
しますします💢
基本的に下の子が可愛がられてるの許せないみたいです😮💨
意地悪するからみんなに怒られて可愛がられてなくてそれに怒って癇癪起こして悪循環です😭- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
もうめちゃくちゃ同じです😢
怒ってても変わらないとわかってるけど声かけとか工夫する労力も残ってません、、- 9時間前
はじめてのママリ🔰
本当にしんどいです
女同士だからか怒鳴り合いの大喧嘩で、、
どれくらいで落ち着きましたか?
ha
下に書いてしまいました
すみません💦