※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ。
子育て・グッズ

保育園で働いたことのある方、いらっしゃいましたら教えてください!下の…

保育園で働いたことのある方、いらっしゃいましたら教えてください!

下の子を上の子と同じ保育園の9月入園で申し込んでいるのですが、急遽今月辞める子が出るみたいです。
早く申し込みしとけば良かったなーと思ったのですが、市役所に問い合わせたところ7月入園の合否はすでに6月の上旬に出ており、8月入園の合否も7月1日時点で出ているそうです🤔
合否が出たあとに空きが出た場合はどうなりますか?と問い合わせたところ、15日までに連絡があれば8月の選考になるが、基本的に15日以降に連絡が来るとなると次の月の選考にまわしていると教えてもらいました!

質問なのですが、保育園は空きが出ると分かった時点で市役所に空きが出ることを報告するのでしょうか?
それとも、該当の子どもが退園してから報告するのでしょうか?
辞めた月にすぐ次の子を採用するのかも分かりましたら、併せて教えていただきたいです!

また、途中入園の仕組みなどありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️


コメント

2人のママ

認可保育園であれば、合否に関しては全て役所が管理しています。
ですので、保育園に受かったけど辞退するってなれば役所に言いに行きます。
退園に関しては、園で書類を受け取り次第役所に提出ですので退園した次の月からの空きになります🙆🏻‍♀️
辞めた月は、一応月末までは在園対象になるので翌月から空きになる認識です!
途中入園に関しては、役所が行っている通り指定の日付までに連絡や書類が届かなければ次の月になるかと思います!

  • ぴ。

    ぴ。

    詳しくありがとうございます😭
    では、空きは8月からの空きで合否はもうすでに出てしまっているので、9月の選考になりそうですかね?
    それならなんとか望みがあるのか、、、?
    とても参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

県と、公立か私立かで変わるかもしれませんが、、
私の園は認可私立です
定員が決まってるので月途中で退園した子がいたら
よっぽどの理由が無い限り翌月から募集します。