コメント
めめこ
ご相談だけではローン等の際に申告する必要はありません。ADHDだった場合でもです。
申告の必要があるのは、うつ病などの精神的病気として診断を受けて投薬のある場合、同様の病気が理由で入院した場合です。ADHDは病気では無いために投薬があったとしても申告がいらないのです。
めめこ
ご相談だけではローン等の際に申告する必要はありません。ADHDだった場合でもです。
申告の必要があるのは、うつ病などの精神的病気として診断を受けて投薬のある場合、同様の病気が理由で入院した場合です。ADHDは病気では無いために投薬があったとしても申告がいらないのです。
「ココロ・悩み」に関する質問
遠足、お子さんが体調不良でお休みせざるを得えず、落ち込んでるママ同士さんいらっしゃいますかー😭? 子供もめちゃくちゃ楽しみにしていましたが、数日前から風邪をいて喘息発作が出てしまい、抗生物質も飲んでいるし、…
小1、年長、年少の息子、妊娠6ヶ月です。 やる気が起こりません。 性格もダラダラしがちで、妊婦になって眠いしやる気も起きない。 甘えているのもわかるのですが😓 部屋も散らかり、最低限子供のご飯だけやって掃除機も…
3歳半の娘が私の言うことを全く聞きません。でも幼稚園ではかなり良い子だと先生に褒められます。旦那の言うことは聞きます。私の言うことだけ聞かないんです。 道は手を繋いで歩かず走っていってしまうし、公園に行った…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
とても勉強になります。
めめこ
私は大学の時に自分で気になってADHDのテストをし、診断を受けました。何がどうADHDと関わっているか、自分の苦手なこととリンクしてすっきり腑に落ちました。とても気が楽になったのを覚えています。
病院によっては診断しかしないところもありますので、ぜひ口コミ等見られて、もしADHDという診断にならなくても相談を受けてくださるようなところに行かれてください。
気持ちが楽になりますように。