※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科通院してる方、ご自身の生命保険ってどうしてますか?私は自分のこ…

精神科通院してる方、ご自身の生命保険ってどうしてますか?

私は自分のことをずっとadhdではないかと考えており、時間に余裕がある育休中に精神科にかかろうと思っているのですが

そこだけがネックで尻込みしています🥲

あと、精神科にかかったら団信入れなくなるので住宅ローンはペアローン難しくなりますよね。(夫1人でも5,000万ぐらいまでは組めると思いますが)

コメント

めめこ

ご相談だけではローン等の際に申告する必要はありません。ADHDだった場合でもです。
申告の必要があるのは、うつ病などの精神的病気として診断を受けて投薬のある場合、同様の病気が理由で入院した場合です。ADHDは病気では無いために投薬があったとしても申告がいらないのです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    とても勉強になります。

    • 4時間前
  • めめこ

    めめこ

    私は大学の時に自分で気になってADHDのテストをし、診断を受けました。何がどうADHDと関わっているか、自分の苦手なこととリンクしてすっきり腑に落ちました。とても気が楽になったのを覚えています。
    病院によっては診断しかしないところもありますので、ぜひ口コミ等見られて、もしADHDという診断にならなくても相談を受けてくださるようなところに行かれてください。
    気持ちが楽になりますように。

    • 4時間前