

カブカブ🎶
銀行によって違うかと思いますが…。
私は通帳の再発行には1000円程かかりました。(私名義)
結婚時、旦那の口座の住所変更だけでも夫婦である証明書(住民票だったかな?)が必要でしたので、銀行に確認してはどうでしょうか?

えるぷ。
元銀行員です。
金融機関によっても提出書類が若干変わるかと思いますが、基本的には印鑑、キャッシュカードの他に委任状、あなたの身分証明書、旦那様の身分証明書、再発行手数料が必要になるかと思います。
あと紛失の場合、まず差し止めだけでもかけておいた方が良いですよ。
電話でも出来るので。
家の中での紛失が確実なら良いのですが、もし外で紛失されてたら危険なので…

えりりりり*
金融機関によっても違うでしょうが、委任状では対応できない金融機関、所定の委任状の用紙がある金融機関、何でもいいから委任状があれば対応できる金融機関と様々です。
電話して、通帳を使えないようにしておく手続きがまず必要かと思いますので、その時に手続きの内容もきいたらいいと思います☆
名義人が顔写真付きの身分証と印鑑持って行くのが一番早いかと思いますが、難しいようなら代理人の手続きの方法を教えてもらえると思います♪

みー♬
銀行員です!!
私の勤めている銀行の事になってしまいますが一応書いておきますね。
まず通帳の紛失ですが、再発行よりも先に紛失の手続きが必要です。コレは本人でなくても電話で妻ですが…と伝えれば仮差し止め出来ます。
そして、ここから先はご本人様の手続きです。
正式な紛失届を出すと同時に再発行手続きを行います。写真付き身分証と届出印、念のためキャッシュカードも持参してください。
奥様でも良いかとのことですが、ここは金融機関の、更にそういった業務を担当している偉い人によって違いますが、偉い人がOKならOKになるパターンがあります。ここは交渉の余地ありです。でも、今の時期なら、お盆休みに来て下さいと言われるかもですが…。
うちの金融機関では委任状ではなく、奥さまの写真付き身分証(旦那様との住所の一致などを確認します)を持ってきていただいて、旦那様に電話確認をして間違いないことを確認して再発行手続きに移ります。
通帳は郵送になります。
こんな感じですかね…説明下手で申し訳ありません(´`:)

なつめろ
問い合わせたところ、代理人でも書類を本人に書いてもらえば手続き出来るようだったので、銀行へ行って書類を受け取り&説明を受けてきました。
みなさんのお答え大変参考になりました。
ありがとうございました!m(._.)m
コメント