

noripi111
初めから入れ替えて座った事があります。
ただ、その後は入れ替わったことはあまり無いです。
基本、シートベルト着用と言われるのと、狭くてそんなに入れ替わりもできないので、頻繁じゃなければ大丈夫かなぁと思います。
基本変わらないが、スタッフの人からしたら助かると思いますが。
緊急時にというのは、お客様が全員いるかを場所と名前で把握しているからかなと思います🤔
自分が子どもの時もそうでしたが、途中変えたとしても、1回変えたら、それ以降は変えてないです。
もし、どうしても変えないと子どもが喧嘩するとか、親が世話しにくいとかあってかえるなら、スタッフの人に一言言えばいいのかなぁ?って思いました🙌

ちゅん
スカイマーク愛用しています
特に指定されません。
緊急時スカイマークは子供用の救命は支給されます。
緊急時亡くなった時に座席が違うと誰かわからなくなるみたいなことなのかなと思っていました😅
そんな事故なら座席なんぞ関係ない気もしますが…

はじめてのママリ🔰
子どもが予約席と違う場所に座っていると、緊急時子ども用の酸素マスク等が出てこないので大変なことになると思います💦
大人同士、子ども同士であれば多少目をつぶってもらえると思います。

ハシビロ
航空機利用良くしますが、並びのシャッフルはよくありますよ。
注意された事は1度もないです。
空席がある時は子連れでグズったりで移動もさせてもらったりしましたし(CAさんから勧めて頂きました)。
コメント