※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

アルテマストレートの縮毛矯正後、説明がなかったためシャンプーや髪を結んでしまいました。朝に癖が残っていたため、美容室に確認の電話をしても良いか悩んでいます。私が悪いのでしょうか。

アルテマストレートという縮毛矯正をやりしました。
何も説明なかったので、普通に夜にシャンプーもしてしまったし、髪も結んでしまいました。
朝起きてやはり癖がある感じで、、
この場合美容室に電話して、、シャンプーと髪の毛縛りはしちゃダメだったのか確認の電話してもいいと思いますか?
嫌な客になっちゃいますかね?
高いお金ですごいショックで、、
違う美容室で一年前に縮毛矯正したのですがその時は説明してくれたので縛らなかったのですが、、
説明なくて完全にダメなこと忘れてました、、
私が悪いですか?
みなさんならどうしますか?

コメント

ままりん⭐️

確認の電話をしたところで、
縮毛矯正なのでやり直しするにも髪の毛相当傷むから、私ならやり直しも嫌だし
完璧な真っ直ぐじゃなくても、矯正前よりはストレートになってると思うので、電話はせずに、半年間くらい我慢して、縮毛かけられるようになっても気になるようなら、再度矯正するかなと思います😣

返金して欲しいってことですか?

嫌な客かどうかは、わからないですが、返金と言われたらちょっと気になる気はしますが、説明を求めるくらいなら別に良いのかなとも思います。ただ、改めて説明を受けたとしても、髪の毛は戻らないしなー…と( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    説明ないのは普通ですか?💦
    こっちの責任になってしまいますかね、、
    返金は思ってないですが、、

    シャンプーと、髪の毛縛るのってダメだったんですかね、、シャンプーも縛りもしてしまって、、朝やっぱりクセが気になってしまって、、と言うだけ言って、それで向こうの対応を聞きたいなと言う気持ちもあります😢
    やり直しをしてもらえるならしてもらいたい気持ちもあって😢
    でも説明ないのも普通なら言わないようにはしようとは思います😢

    • 7月11日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    説明はしてもらうのが普通だと思いますよ☺️
    ただ、美容師でないのでアルテマストレート(最近よく見る酸性ストレートってやつですかね?)がよくわからないのですが、再度施術してもらって髪の毛傷まないかな?っていうのが、私は1番気になるところです😭縮毛矯正ってめちゃくちゃ髪傷むので…
    責任云々より単純にこれ以上髪が傷むのは嫌だって、私自身は思うタイプです😣
    アルテマストレートっていうのは、そんなに真っ直ぐになるんですかね?🤔私は癖毛で矯正かけた過去もありましたが、完璧に真っ直ぐなことはあんまりなかったです。耳にかけただけでも、耳の出っ張りに当たっただけでも、やっぱり多少癖がついてしまったりしたので…

    美容室に連絡してみて、説明がなくて癖がついてしまったので、できるならやり直しをお願いしたいこと、でもやり直すとなると髪は傷まないか?を、聞いてみるのも良いのかなーと☺️

    • 7月11日