※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

お盆休みに義祖父母の古希祝いに子供を連れて実家に帰るべきでしょうか。産後で不参加ですが、上の子を行かせたくありません。

お盆休みに義祖父母の古希のお祝いするそうですが
子供連れて実家帰っていいでしょうか🥹

ちなみに私は産後なので不参加です。
(産後じゃなくても絶縁した人間が来るので行かないです)

上の子は連れて行くと言われたのですが
行かせたくありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはご主人次第では💦

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦

    • 7時間前
りこママ

子供のこと(悪く言うとか扱いが酷いなど)で絶縁したなら行かせないですが、そうじゃないなら行かせたくはないけどそれは行かさないとなぁとは思います😥

  • ママリ

    ママリ


    簡潔に言うと、子供と私のせいで旦那がストレス溜まってる。実家に帰れ。と言われました。

    仕事から帰って来た旦那に子供がパパパパー!と行くのを見て、仕事から疲れて帰って来たのにこれじゃ休まらないわ。と義母に言われ、子供を注意しない私に腹を立て、それを絶縁した人にグチグチ言ったみたいです。

    • 7時間前
  • りこママ

    りこママ

    いや、それが可愛くて疲れぶっ飛ぶ人もいるっちゅーのに、義母の感覚だけで言われるのは鬱陶し過ぎましたね😨
    というか、ご主人はそういうのがストレス溜まってくると、義母に言っていたってことですか?

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    旦那はストレスだとか一切言わないです。
    本当義母の勝手な価値観で…

    その時、義母宅でご飯を食べる時で
    旦那が腹ペコで帰宅した時にご飯の支度がまだ出来ておらずそこに腹を立ててました。(我が家では帰ってすぐご飯なので)

    勝手なこじ付けで、旦那がそこまで怒るのは嫁と子供のせいだ!って言いたかったそうです。
    私達(義母義妹)が知ってる〇〇(旦那)はそんなイライラした性格してない!的な…

    • 7時間前
  • りこママ

    りこママ

    それはウザすぎますね🫨
    じゃあ『義母がまた腹立てたら上の子が可哀想でこちらもムカつくから、上の子も私が見るよ、あなただけで行って来て』と言い、上の子も連れて行かないです。

    • 30分前