
頻回授乳を始めたが、赤ちゃんの状態が分からず辛いと感じています。混合の時はお腹や眠さが分かりやすかったが、母乳のみになってからは泣かず、何を望んでいるのか分からなくなっています。また、便が出なくなり、母乳不足を心配しています。混合に戻すべきか悩んでいます。
完母を目指して頻回授乳をし始めたのですが
すでに辛いです😭
頻回が辛いのではなくて、
赤ちゃんのことがわからなくなって
空回りしてることが辛く感じます😭
混合の時は、ぐずりがあったので
眠い!お腹すいた!がわかりやすくて
赤ちゃんに合った関わりや対処ができていたのですが
頻回で母乳のみにしてからは泣かなくなってしまい、
眠いのかお腹すいてるのかもわからず...
赤ちゃんが望んでいることをしてあげれてない気がします😭
また💩も出なくなって、母乳が足りないから
水分が足りないのかな、、、とか思うと責任を感じてしまいます😭
まだ始めたばかりだし、
やり方を変えれば赤ちゃんの様子も変わるのは当たり前かもしれないのですが、混合に戻した方が良いのかなと思ったり... 弱音ですすみません🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
元々完母ですが、その時期💩出なくなりますよー新生児期はそのままたれ流しになってしまっていたのが腸が発達してきて💩をお腹に溜められるようになるからです😊
完母にして泣かなくなったのは、ただ単に頻回授乳でお腹満たされてるからじゃないでしょうか!おしっこがちゃんと出ていて体重がちゃんと増えていれば心配いらないですよ☺️
赤ちゃんの言葉が分かれば楽ですけどね!私も空回りばかりです🥹それでもちゃんと子供は育ちますから、そんなに気負わなくて大丈夫ですよ!充分よく頑張ってますから☺️
はじめてのママリ🔰
今の時期は💩出なくなるんですね!今日で3日目になるので心配してまして...
なるほど!頻回だから空腹の時間があまりないということでしょうか🥹もともと両乳で50〜60mlほどしか出ていないので、頻回にしても足りてないのかなと思ってましたが、そう思うと安心できます🥹おしっこはしっかり出てるので体重の増え具合を見ていこうと思います!
わからないことばかりで不安になってました。
優しいお言葉ありがとうございます😭
育ってくれてる赤ちゃんにも本当ありがとうの気持ちです😭