※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小学生のお子さんがいらっしゃる方、夏休みどんな過ごし方をする予定で…

小学生のお子さんがいらっしゃる方、
夏休みどんな過ごし方をする予定ですか?

旅行、家での過ごし方、宿題の進め方など...

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題は早め早めです。
終わったらワークさせる予定です。

旅行はなしっぽいです🥲
妊婦なのと、夫の出張もあるので😥


家では朝は宿題昼からゲーム、アニメ
とかですね。
あと市の夏休み教室とかを
予約してるのでそれがある日は
そういうのに行きます!

映画、室内系遊び場、友達と遊ぶ
川遊び、この辺は決まってます🙌🏻

らいむ

実家にほぼ丸々帰省します🤍
海行ったり、流しそうめんしたり、友人と遊んだり、夏休みの自由研究出来るイベントとか参加します!宿題はじいじ、ばあばと協力して進める予定です🌟

ママリ

7月末と8月末にそれぞれ飛行機✈️の旅行を入れてます。
後は毎年ですがお盆の時期は子供達だけで義実家へ行きますし、
日帰りのバーベキューとレジャープールも姉家族と友達家族で予定してます。

それ以外はサマースクールがあるので、11〜17時はサマースクール経由でプールや◯◯教室などがあり、
自分で選んで参加できる感じです。
宿題は朝からサマースクールまでの時間で2時間程度コツコツやらせます。
日曜日の数日と平日1日程度は予定ありませんが、お友達と遊んだり夏祭りなどもあるので、出かけることが多いと思います👍

私が在宅なので、
家にいて欲しくないしー‼︎

はじめてのママリ🔰

宿題は早めに終わらせようねと声かけつつこちらも進み具合把握しながらも本人に任せます。

旅行の予定はなく、旦那がいない時も多く基本母子で過ごします。
1人遊びせず家だとYouTubeやゲームばかりになり、それ以外だとオセロやカルタやろうとか出かけようとか私と何かしようになるので家での過ごし方が悩み所です。
昆虫ふれあい、体験教室、YouTuberのイベント、子供会の行事、祭り、水遊び場、室内遊び場、虫とり(午前中の早い時間だけ🆗にしようかと)家で過ごすならカルタやオセロも付き合いつつ、お菓子作りしたりお昼ご飯と夜ご飯作る事も本人乗り気ならやって貰おうかな位に考えてます。
料理に付き合うのしんどいけど暑い中外遊びに行く事に考えたらマシだしご飯もできるし時間もつぶれるのでありかなと。