![moca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの15w2dの方が、知らない人に声をかけられるのが苦痛で、対応に悩んでいます。自治体相談もためらっています。同じ悩みを持つ方、続くか不安です。
初めまして!
ただいま15w2dで初めてのマタニティです。
マタニティブルーなのか分からないのですが、すごく心が狭くて甘えてる自分がいて悩んでます。
最近、知らない人に声かけられるのがすごく嫌です。
特に買い物など行って店員さんに話しかけられたりしたら、逃げたくなります笑
対応のいい方ももちろんいるのですが、対応が悪い方がいたらすごく嫌な気持ちになって、私も嫌な対応をしてしまいます(;;)
後でもっと愛想よくすれば良かったと思うのですが、話しかけられること自体が嫌で構えてしまいます。
自治体に相談しようかと思ったのですが、以前母子手帳をもらいに行ったら担当の方が冷たい態度だったので、こんな人に相談したくない!と行けずじまいです。
イライラしたら赤ちゃんにも悪いし、周りの空気も悪くすることは分かってるのですが、どうしても自己防衛してしまいます笑
同じ悩みを持っている方いらっしゃいますか?
これはずっと続くものなのでしょうか。
ママ友も作りたいけど、この調子だと作れません。
(ちなみに身近な人達にはガルガルしません。)
どうぞご回答宜しくお願い致します💦💦
- moca(7歳)
コメント
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
わたしも妊娠してから 感情の浮き沈みが激しく イライラすることも増えてます。 特に電車がダメでお腹のべびちゃんにも申し訳ないと思って はやめに仕事を辞めました。店員さんなどにも 話しかけられるのが苦手で イヤホンして逃げてます💦笑
![Saika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saika
すごぉ〜く共感です!
私も人と接するの凄く嫌です。
介護職をしているのですが、利用者さんにもイラッとすることあります…
話したくもない時あります。
心無い職員さんには嫌味攻撃にあうし( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
長男と親しい友人には大丈夫なんですが、何処かズレてる旦那ともイライラするので話したくないし、顔も見たくない時あります^^;
でも長男がお腹にいる時もそうだったんですが、生まれてからは周りの人が可愛がってくれるのが凄く嬉しく感じて、知らない人とも楽しく会話出来てましたよ!
妊娠中って不安ですよね
身体もシンドいし💧
きっとそのせいです…と思いますが…
-
moca
コメントありがとうございます!
共感してもらえて、とても嬉しいです😭✨
お仕事上キツイですね💦💦
でも、話さないとお仕事出来ないし……
嫌味攻撃も辛いですね😖
私なら仕事行けなくなりそう⤵⤵
お仕事でもこんなにきついのに、ご主人の顔も見たくないのは……😱🙀
ご主人、もっとSaikaさんのために頑張って!!😅
でも、お子さん産んだら自然と治るものなんですね!
安心しました(´▽`)ホッ
私も子どもを周りに可愛がってもらいたいので、知らない人と普通に話せるようになりたいです!
このイライラは、妊娠中のしんどさのせいにしときます笑
Saikaさんも、お仕事にプライベートに大変だと思いますが、無理なさらずお過ごしくださいね!😢- 6月7日
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
苦笑いしかできなかったですね〜
それもしたく無かったので
ずーとイヤホンしてました!
病院でも笑
-
moca
回答ありがとうございます!
苦笑いする余裕さえないんです🙀😱
近づくなオーラをつい出してしまって、めちゃくちゃ感じ悪い人になってます💦⤵
イヤホン必需品ですねー!
赤ちゃん産まれたら、この現象は無くなりましたか??- 6月6日
-
ksママ
基本人見知りで
話かけんなオーラ
出してましたね〜
でも子供生まれて検診や
公園などで会う方とは
挨拶程度します😞
上の子は人見知りも全くないので
そのおかげもありますね💪- 6月6日
-
moca
私もめっちゃ人見知りします!
でも、子どもが産まれたら少しは変わるのかもしれないですね!
安心しました!
子どもには人見知りになって欲しくないので、色んな人に可愛がってもらいたいから、この気持ちが落ち着いたら色々出かけてみようと思います☺️✨
ありがとうございました⤴⤴- 6月6日
-
ksママ
病院などで子供連れてると
話しかけられますね💦
スーパーなどでも💦- 6月6日
-
moca
可愛いから思わず話しかけられちゃうんでしょうね☺️💕
でも、ママとしては複雑ですね💦
お腹が大きくなっても、知らないおばあちゃん達に触られたりするって聞いたのでその時までにはガルガル治したいです😱🙀💦- 6月6日
-
ksママ
急に触られる時もありました😭💦
めっちゃ嫌でしたね〜笑
ガルガルじゃなく
誰しも嫌な事だと思いますよ😞
いきなり自分自身触られる事
あったら嫌ですよね?- 6月6日
-
moca
そうですねー。
知らない人に触られたらビックリしちゃいますよね💨💨
でも、不快に思うのが私だけじゃないって安心しました☺️✨
ありがとうございます♡- 6月7日
![みつぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつぽよ
わたしも妊娠してからほんとに人付き合いとか、知らない人に話しかけられるのとか嫌になりました💦
わたしの場合知り合いにも会いたくなくて、ほんとに仲のいい友達以外は会わないようにしてます。
家族や、信頼のおける友達は全然大丈夫なんですが、前の職場の人とか極力会いたくないし、近所の人や特に好きでもない知り合いに赤ちゃんのこと聞かれたりお腹触られたりしたらぞわぞわします😱
ちなみに母に、妊娠後性格がきつくなったら男の子っていうジンクスあるよって言われて、実際男の子でした❣️
-
moca
コメントありがとうございます!
分かります!😭
あまり関わりのない人達から話しかけられると、その場から逃げたくなります⤵💦
その態度を主人からいつも怒られるんですけど、なかなか治せません😥😰
るなさん、男の子なんですね⤴⤴
おめでとうございますヾ(´︶`♡)ノ
もしかすると、私も男の子かもしれないですね☺️- 6月7日
moca
初めての質問だったので、批判的な声があったらどうしようかとソワソワしてました😅💦
ありがとうございます!
良かったー💨💨
私だけではないんですね!
イヤホン良いですね⤴⤴
私もイヤホンして逃げてみます😂💕
お互いキツイですけど、未来の赤ちゃんのために頑張りましょうね✊✨