
娘が積む行為をすることについて、定型児はしないのでしょうか。
自閉症の特性で「並べる、積む、回す」があるらしいのですが、娘は積む行為があるので気になっています。
調味料のボトル、中身が入ったペットボトル、化粧品のボトルなど細長いものが多いです。
ごくたまにするくらいで何十分もする訳ではなく、重ねてすぐ放置です。壊しても怒りません。
ただ遊んでいるだけと思っていたのですが、定型児はしないのでしょうか…?
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それしかしない、その遊びをずっとしているだと特性かもしれませんが、並べる•積む•回すのどれかが当てはまるから自閉って訳ではないですよ。他にも気になる点があるんでしょうか?

ママリ
ポイントは他にも気になる点がいくつかあるかどうかです。
あくまで代表的な特性の一つ、なのでそれをしたから自閉症というわけではありません。

イリス
その程度ならやると思います。
うちは並べると回すが多かったですね。甥っ子は積むかな。
それだけをやるのか、順番変えたら手が付けられないくらいになるのか、毎回ミリ単位で同じように並べるとか、他にも気になる点があるのか、だと思います。
ママリ
コメントありがとうございます。
youtubeで自閉症のお子さんの動画を拝見して、気になってしまいました💦