※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

反対咬合の治療は7歳から可能でしょうか。子どもの治療経験者にお聞きしたいです。

反対咬合

7歳からの治療でも治りますか?
大人の歯に生え変わると
今のところ1本か2本だけ下の歯の方が前に出てしまいました‪🥲‎

子どもさんの治療経験ある方
どんな感じか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘は乳歯が生えた時から下の前歯1本だけ反対咬合になってました。
顎の問題というよりは歯並びの問題って感じでした。
ただ、今後下の前歯がブロックしてしまい顎の成長を妨げる恐れがあるからと言われ削る案が出ました😭

健康な歯を削るのは抵抗がありセカンドオピニオンで、プレオルソやってみました!
当時3歳の娘もちゃんとつけてくれて1ヶ月くらいで上の歯が前に、下の歯が内側に入れ替わりました!!
小1の今もそのままの形です!
今度は下の歯がもう生え替わりで内側に永久歯が出てきていますが、永久歯の並ぶスペースがなく初っ端からガタついてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少しでも下の歯がでてたら、顎が成長してきてしまうとかで💦
    今は子どもの強制は当たり前みたいな時代ですもんね💦

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

8歳から矯正してます!!いまのところ治療前よりちゃんと噛み合うようになってきてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8歳からでも効果はあるんですね✨
    顎が出てこないうちに、早めに強制させたいです‪🥲‎

    • 13時間前