
コメント

りぃめろ
緊急でしたが帝王切開で産みました。
計画帝王切開はわかりませんが…
わたしのときは、母だけ来てもらいサインしてもらい産まれた時にガラス越しに見れただけみたいです💦
わたしが帝王切開したの2年前のことでして…

ddtwin
計画帝王切開の予定だったのですが、緊急帝王切開に切り替わってしまったので、手術開始の時間は不明です。
手術中、家族が待つ場所があると聞いていました。ですが、夫と実母が待機してくれていましたが、タリーズにいたと聞きました。
また、手術前に、家族と会えるようでしたが、私は緊急だったため、家族が来る前に手術室に入室してしまったため、会えませんでした。
手術終了後に電話をもらったようで、回復室に行く前に廊下で5分ほど話すことができました。
-
はじめてのママリ🔰
手術後会えるだけでも気持ち的に違いますよね。教えていただきありがとうございます!
- 7月19日

ママリ
2年前ですが、手術の時間は出産予定日の1、2ヶ月前に先生が決めました。担当の先生のスケジュールによるのかなと思います。
私の場合10時頃から麻酔やらなにやらと手術がはじまり11時に出産でした。
家族は時間になったら電話をもらい、病棟の外で待っていたようです。
ガラス越しに面会してその日は終了というかんじでした。

RYR
1年半前に帝王切開で出産しました。
時間は、曜日によって異なり水曜日は午後からスタートと言われました。
月、水、木の週3回しか手術しないのでその中で水曜日は午後から他の曜日は午前中からって感じでした。
ちなみに、午後からだと前日の夜から術後次の日まで絶食です🥲
手術中は待合室みたいなところで家族は待機して、終わると電話が来て産科病棟の入口からガラス越しに赤ちゃんとママとあってそこで写真を撮ったり少し話する感じでした✨
はじめてのママリ🔰
何かあった時のためにやはり家族は待つことはできるんですね!ありがとうございます!