※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fucanappé
雑談・つぶやき

ギリギリまで手元で育てたい気持ちを抑えて、働く決意をしたのに、働け…

ギリギリまで手元で育てたい気持ちを抑えて、
働く決意をしたのに、
働け働けという割に、
やれ子供が小さいだの、
やれ急に休まれると困るだの、
働かせてもらえないとか、終わってる。
その辺の冴えないおっさんより仕事できと思うけどな〜

働かせてくれない世の中なら、
公共の乗り物とか、
飲食の場とかで育児者に、肩身の狭い思いをさせないで。
仕事をしないってだけで、
急に休むっていう一番嫌がってる事を
迷惑がられる事を回避してあげてんだから!

あーあ、このまま少子化進んだら誰が自分たちの年金払ってくれるんだろう。
自分が死んだら終わり?
自分の子供や孫が、社会保障のまともに無い中で、
苦労して生きるかもしれない事心配じゃないのかなー。

結構ママって優秀な社員になると思うんだよねー。
産後、育児、家事、旦那の世話、親戚づきあいと
マルチタスクでこなしてきてるからね!

誰が偉いとかじゃないし、
子供がかわいくて仕方ないけど、
やっぱり結婚、出産しても損ばっかりだ。

生まれ変わるなら男に生まれたい。

コメント

3Kids-mom

わかります~( ̄▽ ̄;)
もう子供はいつでも日本を捨てれるように、外国語をしっかり学ばせたいとか思ってます…笑

  • fucanappé

    fucanappé

    コメントありがとうございます😊
    こんな愚痴にお付き合い頂いて💦

    それいいですね!
    日本を捨てて自由に生きる選択肢あってもいいですね!

    • 6月6日
  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    私は英語とかほとんどできないので外国に行くのもハードルが高く感じますが、言語の壁を低くできれば子供にはそういう選択肢を与えることもできますよね😊

    言語は仕事のためだけでなく、自分の人生を選ぶ為に使っていいと思ってます🙌

    いつか子供に言ってあげたいです。
    日本なんて捨てちゃいな!って笑

    • 6月6日