※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園と小1の子供がいる女性が、夫の出張や子供の病気で働けるか悩んでいます。助けが得られない状況で、働くことができるか心配しています。

幼稚園ト小1の子供がいます。
転勤族で知り合いはおらず、夫は出張が多いです。
パートを始めたいのですが、子供の熱などがでたら私が全て対応しなければなりません😭
夫は俺は手伝えないから無理に働かなくても良いとは言われてるのですが、このような状態で働けるのでしょうか?迷惑かけることが目に見えてるでしょうか😣

コメント

ママリ

幼稚園と小学生の子がいます💡
熱の時などは全部私が対応ですが、パートしてますよー!

はじめてのママリ🔰

事前に事情を全て話したうえでも雇ってくれるところがあれば迷惑とはおもわないとおもいます😌経営側ですがどうしても小さいお子さんがいる方は急な休みとかなかなか体調が戻らず連日休むとかありますがそれを了承して契約してますし、同じママとしてもどうしようもない仕方ないことだとわかっているので全く迷惑とかおもわないです!子供優先でというかんじです!

わゆかやん

ショウ1だと、まだ落ちつきませんよね(⌒-⌒; )出張も多いとお世話がしんどいですよね。
2〜3年生になると落ちついてくるので、代わりの効く所で働くのもよいかもですが。。

1人目上の子だけの時は、熱を出さない子だったので、パートフルタイムいけましたが、
2人目を5歳差で高齢で産んでからは、私も2人を見る自信がなくなり、
たまにアルバイトにいくぐらいになりましたf^_^;
だいぶ2人目も3歳半になり病気も落ちついてきたのですが、
自宅が木造で近所さんへの気遣いがハンパなくストレスがたまるので、次移動で鉄筋に引越ししたら、働こうかと考えてます😅