3歳の息子の発達について相談です。発達障害の可能性があり、専門家の診察は秋頃。言葉の遅れや集中力の低下などが見られます。自閉症やADHDかは不明。受け入れや育て方に不安を感じています。身近な人に相談できず、意見を求めています。
3歳なりたての息子がいます。
何らかの発達障害があると思いますが、何の発達障害が可能性が高いでしょうか?
医師の診察は早くても秋頃です。専門家でなくてもいろんな人の意見を聞いてみたいと思い投稿しました。
発達検査の結果はおそらく軽度の知的障害もあります…
言葉が遅く、3歳になる少し前にやっと二語文が出てきました。
「靴下脱いで洗濯カゴに入れてね」などの簡単な指示は通ります。
幼稚園に今春から通っていますが、全体での指示は通りにくく、興味があるところに行ってしまうことが多いようです。
何かに集中していると名前を呼ばれても反応がなく数回呼んでやっと反応があります。
たまーに、部屋の中でウロウロすることもありますが、食事の時や外食での待ち時間などは落ち着いて待つことができます。
絵本もそこそこ長いお話も聞くことができます
自分の思い通りにいかないと怒ることもありますが、パニックとまではいかないと思います。
こだわりらしいこだわりは、特にないです。
一人遊びも好きですが、私や旦那を誘ってボールなどで一緒に遊ぶのも好きです。
ままごとなどのごっこ遊びやブロックを何かに見立てて遊ぶこともできます。
好き嫌いが多く、偏食気味ですが、少しずついろんなものを食べようとしていて、食べれる物も増えてきました。
いつもと違うイレギュラーなことに対しても特に拒否したりはないです。
ざっと思いつくのでこんな感じです。
自閉症の特徴にあるこだわりや人への興味のなさは当てはまらないような…ADHDというほど多動?なのか?落ち着きがないようには思えなくて…(´・ω・`)
混ざり合ったような診断などもあるのでしょうか?
結果的にはっきり分かるのは直接見て診断する医師であることは承知していますが…もし、似たようなお子さんをお持ちの方などおられたら嬉しいです。
正直、まだ受け入れれていないような…息子のありのままを受け入れたい思いと葛藤していて…ふとした時に不安になって泣きそうになってしまいます。こんなんじゃダメと分かっているのですが…
本やネットでも私の育て方が悪いわけじゃないと書いてあっても、やっぱり何かいけなかったのではないかと…思ってしまって…
なかなか、身近な人に相談できることではないので…よろしくお願いします。
- ぺいちゃん(7歳, 10歳)
コメント
夏花
子どもに関わる仕事をしていました。
自閉症スペクトラム障害は本当に幅が広いです。普通学級にいても、言われてみたら少し人との関わり方が苦手かな?くらいの特性が薄い子(グレー?)もいれば、特性が濃く、こだわりや癇癪がひどい子もいます。
でも自閉症の特性がないならば、知的障害単体だけの可能性もあると思います。
病院も混んでいて、待っている間も心配だしモヤモヤしますよね。うちの子も発達が遅く心配しているので、ぺいちゃんさんのお気持ちもよく分かります。
スカリー
自閉症スペクトラムの6歳の男の子の母です。
完全に一致するわけではないですが、似たところがあるなぁと思い、コメントさせていただきます。
息子が3歳くらいのときは、言葉自体は三語文まで出ていましたが、オウム返しがほとんど。
日々繰り返していることは、簡単な指示や一斉指示で動けますが、
そうでないことは、相手が自分に何か言っているのはわかっても、その意味を理解することが難しかったです。
決まった順番などにこだわりがあり、思うようにならないとパニックになりました。
警戒心がかなり強くて慎重で、慣れないことや予測ができないことは絶対やろうとしなかったり、物事を身につけるのにかなりの時間がかかるタイプです。
読ませていただいた印象では、どちらかと言うと、おっとりしたタイプのお子さんかなと思いました。
多動もそれほどなく、人ともある程度関わりが持てるため、
あまり目立たないことも多いのではないですか?
うちの息子は人が大好きで、多動もありません。
パニックはあるものの、平常心のときは穏やかで真面目なので、どちらかと言うと『いい子』に見られます。
療育に通っていましたが、そこでも、「どうして通ってきてるの?」と何度も聞かれたほどです。
でも特性は確かに持っています。
(こだわり、予測できないことが苦手、言葉の発達の偏り、感覚過敏など)
息子は自閉症スペクトラムと診断されていますが、別名で言えば、アスペルガー症候群か、広汎性発達障害にあたるかなと思います。
療育の知り合いのお子さんは、非定型自閉症という診断がついています。
ぺいちゃんさんのお子さんは、おそらくADHDではなく、つくなら自閉症系の診断かなぁと思いました。
受け入れるのは、誰でも必ず時間が必要だと思います。
息子は3歳9ヶ月で診断されましたが、6歳半の今では、私なりに診断のことを受け入れられていると思っています。
息子が成長して、かなり落ち着いたこともありますが、
診断というものを『息子の困り感を周りに理解してもらうためのもの』という捉え方をするようになったからです。
障害者と健常者を分けるためのものではなくて、こういう困りごとがあるんですと伝える方法のひとつだと思っています。
お子さんに診断がついたとしても、それはお子さんやぺいちゃんさんがいけなかったのではないです。
たまたま、多数派に合わせて作られた世界の仕組みが、ちょっとお子さんに合わなくて、
お子さんの生活に『障害』が出てしまうだけだと思うんです。
私はそう捉えています(*^^*)
お子さんのこと、できないことより、できることやできるようになってきたことに目を向けていらっしゃるのが伝わってきました。
ゆっくりゆっくり、頑張ってください。
-
ぺいちゃん
お返事ありがとうございます。
詳しくお話いただけて嬉しいです。
おうむ返しって、こちらの言葉そのまま繰り返す感じですよね?(´・ω・`)
参考になります!
そうですね。座って待つこともできたり、少し年上のお兄ちゃんについて遊んだりもしています。
あ、感覚過敏なのか分かりませんが、人工芝の上を裸足で歩くのが少し嫌そうでした。そして、手にソースやごはん粒がつくのが嫌みたいです。泣いて暴れたりパニックになるほどではなく、自分で拭いたり私に伝えようとしていたりしてきます。
いろいろな診断名があるんですね。
時間…そうですよね。
正直、まだ診断がつくのが少し怖いような複雑な気持ちです。はっきり分かった方が息子にとって良い対応の仕方も分かるのだとは思うのですが…
でも、コメントを読んでいて、誰が悪いわけでもなくて、たまたま合わなかっただけ。少し心が軽くなりました。
それに少しずつでも息子のペースで成長はしているんですもんね。
今日初めて「とーたん おかえり」と言っていたのがとても嬉しかったです^ ^
本当にありがとうございます。- 6月6日
-
スカリー
そうです。
こちらが話したそのままを、イントネーションまで同じように繰り返してました。
息子も、手にご飯粒がひとつでもつくのが嫌でした。
手づかみ食べ、ほとんどしなかったですよ。(今は大丈夫ですけど)
これらも、感覚過敏と思って見たらそう見えるし、少し神経質なのかな?って見かたをすればそうにも見えるし、
本当に難しいと思います。
そして、診断がおりたあとよりも、その当日を迎えるまでのほうが断然辛かったです。
息子が何者なのか、私はどうしたらいいのか、答えがない状態は苦しかったし、
どっちつかずな軽度なタイプだからこそ、はっきりさせたいと思いました。
私は、診断をもらってからスッキリしました。
息子が何者なのかという悩みはどこかへ行ってしまって、
世間からどう見られるとか、それもそんなに気にならなくて、
『そっか、これがうちの子だ』みたいな前向きな気持ちになりました。
初めての「とーたん おかえり」、たったそれだけの言葉が、どれだけ大切な成長か(*^^*)
嬉しいですね。- 6月6日
-
ぺいちゃん
教えていただきありがとうございます。
イントネーションも同じなんですね。
うちの息子も偏食気味だったこともあるんですが、手づかみ食べはほとんどしなかったです。パンやお菓子は手で食べれるんですけどね。ベタベタが嫌なんですよね。
そうなんです!
感覚過敏なのかちょっと神経質なだけなのか…旦那が、お菓子を箸で食べるぐらい汚れるのが嫌みたいですが、特に発達障害というわけでもなく、ただの性格なんですよね;
そうなんですね。
スッキリする気持ちが今少し考えていて分かります。
今日幼稚園の先生からのお話を聞いたり、昨日の発達検査の結果から、きっと何かしらはあると覚悟ができてきたような気がします。今まで、どこがでやっぱりただちょっと遅いだけだと思っていたのですが…息子の困り感があるんだと分かった今、これが息子なんだ!と少し前向きに考えられそうです。
実際、医師の診察前はきっと緊張してしまうと思いますが…
本当に息子の成長ほど嬉しいものはないです^ ^- 6月6日
-
スカリー
お子さんのことをしっかり見ていらっしゃって、きっと素敵なお母さんなんだろうなと思います。
私も、診察当日や診断の日は、吐きそうなくらい緊張しました(笑)
でも、自然と時間がそれをいい思い出にしてくれます。
応援してます。- 6月6日
-
ぺいちゃん
全然素敵なんかじゃないんですが…
ありがとうございます。
やっぱり緊張しますよね;
きっといつか良い思い出だと思えますよね。
ありがとうございました!😊- 6月6日
ぺいちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
本当に幅広くて、人それぞれなんですね。
一体何なんだろうとモヤモヤしている感じがどうしようもなくて…
お気持ち分かっていただき嬉しいです。