※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

友人の結婚式でモヤっとした話友達の結婚式のことです。•新幹線で行く距…

友人の結婚式でモヤっとした話

友達の結婚式のことです。
•新幹線で行く距離ですが式場〜最寄りまでのタクチケのみ(徒歩15分くらいの距離)
•受付をしましたが特にお礼もなし

自分の結婚式には呼んでいない子でしたが…
私の結婚式の時は県外の方は全員交通費を出しましたし、
受付の子にはお礼を渡してました。
それが当たり前と思っていたので、少しびっくりしました笑
それをアテにしていた訳ではないですが、
県外かつ子持ちなのに午前の式の受付頼んで何もなしとは…
こっちはヘアセットで早朝料金も取られてるのに、とケチな自分にうんざりしますが何もなしはなんだかモヤモヤしてしまって…

今回は旧友でしたが、これが大事な友人だとしてもモヤるなぁと思ってしましました。
我ながらドケチなやつだなぁと思いますが
皆さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ

最近は結婚式の挙げ方考え方も違ってきてるとは思うのですが、何となくマナーは…と考えてしまいますよね🥹
自分の時も県外の方や県内でも遠い市外の方、もちろん受付、スピーチの友人には御礼しました。それがマナーだと思っています😌
友人となると、考え方違うのかなーって尚更モヤモヤしてしまうかもしれません🥺

mia

こんにちは☺️
それはモヤりますね😳
自分の晴れ舞台で子持ちの方に遠方から来てもらって受付をさせて、お礼もなし、交通費全額負担じゃないと言うのはちょっと相手に甘え過ぎじゃないのかなぁと思いますね、てか私なら無理😅
ご友人は子供がいないから子持ちの事情とか分からないのかな、なんだかどんどん周りに人がいなくなりそうな人だなぁと思いました🤫

コメ主さんは全然ドケチじゃないし優しい過ぎるくらいだと思います🤔

とても大事な時期かと思うのでどうぞご自愛くださいね!
その時頑張った自分を最大限褒めて、素敵なマタニティライフをお過ごしください☺️

はじめてのママリ🔰

ドケチですね🥺
して当たり前とは思ってませんがせめて気持ちがあればこれからも気持ち良く過ごせるのにって思います。
うちの旦那の結婚式でそういうことでいろいろと思いました。

ママ🔰

当てにはしてないけど、
いやでもさぁ。とその気持ちにはなります!

交通費=タクチケ、
あるだけマシか?となりますが、
いややはりモヤモヤ。
で、受付のお礼なしはないです!

はじめてのママリ

いやいや、はじめてのママリさんはドケチじゃないですー普通ですー😶‍🌫️
友達はドケチだと思います!
受付して何も無し、びっくりです!
私も結婚式で飛行機の距離で出席しましたが、お車代など無く…職場の先輩です。式場GWのど真ん中で観光地です。驚きました…
まぁ、色んな人がいますよね👀社会勉強ですね 笑 ある意味これからの付き合い方を考えられるのでいい指標にはなりますね💦
大変でしたね!