

るんるん
ぽっぽさんですかね?🤔
独立している支援センターはイベントや職員の方が充実しているイメージです!
我が子の支援サンダーデビューは生後2ヶ月でしたが、1歳児のふれあい遊びなどのプログラムもあるので、そういうイベントごとから参加されると通いやすいかもですね☺️💖
るんるん
ぽっぽさんですかね?🤔
独立している支援センターはイベントや職員の方が充実しているイメージです!
我が子の支援サンダーデビューは生後2ヶ月でしたが、1歳児のふれあい遊びなどのプログラムもあるので、そういうイベントごとから参加されると通いやすいかもですね☺️💖
「支援センター」に関する質問
自宅保育です🏠 朝少し散歩 その後家の中で絵本やお絵かき、シール 朝寝 午後から支援センター2時間たまに買い物 帰っておもちゃやミニ簡易ボールプール という毎日です👧🏻 こんな感じで大丈夫か不安です🥺 2歳前後で自宅保…
自分の子がお友達の服を汚してしまったときってどうしますか?💦 2歳8ヶ月の息子なんですが、支援センターでお友達とお絵描きしてるときに抱きついてこられて、持っていたペンでその子の服に汚れがついちゃいました😭その子…
生後5ヶ月 人見知り? 知らない人に抱っこされると顔をじーっと見て固まります。 泣いたりはしません。 これは人見知りでしょうか? 5ヶ月の初めの頃は初めて会う人に抱っこされて泣いていましたが、最近は支援センタ…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント