
義理の兄弟の結婚式でのやり取りや、最近新築した家についての悩みを相談したいと思っています。見下されたように感じており、義理の兄弟との関係に困っています。どうすれば良いでしょうか。
義理の旦那きょうだいが結婚するということで
うちのお子にリングを運ぶ役をしてほしい。と間接的に聞
きました。
が、私はイヤイヤ期もあり、迷惑をかけたくない。という
思いから難しい。とやんわり断りました
すると、旦那きょうだいは、裏で私の愚痴、文句を言い。
夫婦そろって来てほしくない。というやりとりをしており
ました。
そのやりとりをみた後、私はそれなら私は、いく必要はな
い。結婚式の主役である2人が来てほしくない。というな
ら私はいかない。と言いました。
その後、結果的には、私たち夫婦、義母、旦那きょうだい
夫婦と話し合いになり、いろいろ意見を言いました。
私が発言すると、旦那きょうだいは、「ヤバいヤバい、ほ
んまヤバい。」と何度も連呼しました。
そんな風に言われましたが、旦那きょうだいの結婚式に
は、参加させていただきました。
「来てください。」と主役となる夫婦に言われたこともあ
ったからです。
本題ですが、この度、新築を旦那の生まれそだった土地に
建てました。
義父に強く言われ、そこに建てるしかなか
ったからです。 )
もうすぐお盆がきます。
旦那きょうだいは、旦那に、「リビング何畳?」など家の
ことを尋ねていました。
家にお仏壇がきたため、また旦那の祖母と住んでいるたは、参加させていただきました。
「来てください。」と主役となる夫婦に言われたこともあったからです。
本題ですが、この度、新築を旦那の生まれそだった土地に
建てました
義父に強く言われ、そこに建てるしかなか
ったからです。 )
もうすぐお盆がきます。
旦那きょうだいは、旦那に、「リビング何畳?」など家の
ことを尋ねていました。
家にお仏壇がきたため、また旦那の祖母と住んでいるた
め、祖母と仲のよい義理のきょうだい夫婦は、私たちの家
にこられる可能性があります。
皆様なら私の立場でどうされますか?
私は、正直、見下されたような言い方をされたこともあ
り、辛いです。
私の給与を旦那に尋ねたり。
子どもは、二重?
「きょうだい (旦那) に子どもの写真送ってっていったけ
ど、送ってくれないから祖母に送ってー」と、いい写真を
勝手に送られたりしています。
- チョモランマ(7歳)
コメント

みーさん
全ての内容の中身が、ヤバいを通り越して、イかれすぎて、怒りを通り越し、呆れて笑ってしまうほどの人達ですね😇💥
会話が成立しない、できない、相手の発言することに、ヤバいヤバいと言ってる時点で、話にならない、宇宙人相手にしてるかのような人達ですね😂
家にお仏壇を置いてしまった以上、そこはどうしても来てしまいますよね💦
仏壇置く時点で、親戚類、全ての人が家に来て、交流をもつことでもあるので、そこは避けられないと思います💦
ご先祖様を受け取ってしまった以上、最後まで責任を持たないといけないので、最悪、移動したいのであれば、住職さんを呼んで··とご先祖様に失礼のないように義父さんの家?にでも置いてもらうのも手?ですけどね🥲
私は仏壇を預かる考えは、どんなにお願いされても絶対引き受けません🥲
親戚だって、出入りするのは当たり前ですし、お盆も相手もしたくもない😇
仏壇だって、置きっぱなしにはできないので、それなりにお金だってかかりますしね🥲
仏壇だけは、どんなにお願いされても、引き受けないです🥲
しかもそんなどうしようもない親戚類と関わりたくもないですし🥲
チョモランマ
コメント、ありがとうございます😢
ほんとに宇宙人です。
ヤバいとは?それはどういうときに使う言葉だっけ?とか疑問が浮かびました。
お仏壇は、旦那が長男でもあり、実家の土地に家を建てたこともあり、世代交代?のように受け継ぐ形になりました。
義父はすぐ近くの家で、彼女さんとゆとりあるスペースで二人で住んでいます。
そして、親戚となる義父きょうだいは、もうかかわりたくない。と離れていってしまいました。
一ついうとしたら、仏間は、玄関はいって隣に設置しました。なので、仏間からリビングや、生活空間には入れません。
なので、最悪、仏間が拝みたい。は許したとして、リビングからは立ち入り禁止にしようかとおもっております。
悩み悩みちりもつもっております。