※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

一人称が名前です「わたし」に変えたほうがいいですか?それとも幼稚園な…

一人称が名前です
「わたし」に変えたほうがいいですか?
それとも幼稚園などに通い始めたら自然に変わりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳2ヶ月年少ですがまだ名前でした!
周りもまだ自分の名前で呼んでる子の方が多いです☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前で呼んでる子が多いんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

周りが言ってたら自然に変わると思いますよ☺️小学生でわたしと言えてればいいと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり周りが言い始めたら変わってきますよね!
    ありがとうございます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3歳ならまだまだ名前でも大丈夫かと!小学生くらいで周り見て変わってくと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ少し先ですね!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
3姉妹+末っ子長男=4児ママン

我が家の上2人は、小学校2年~3年生頃に自然に「わたし」に変わりました!
3人目は1年生ですがまだ名前です!
周りもまだまだ名前です⟡.·
幼稚園で自然に変わる事は、ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小学生頃なんですね!
    経験談参考になります☺️
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大人でも一人称名前の人はいますし、大きくなるにつれて私と名前使い分けるようになると思うので今は気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然と変わっていくにしてもまだ先のようですね!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子達は話し始めた時から、わたし、ぼくでした。
幼児の名前呼びは可愛いし、別にそうさせようとしたわけじゃないんですが
相手の気持ちを代弁する時に、「わたし(ぼく)はこうしたいんだね」と名前ではなくわたしで声掛けをしていたらそうなりました。

もし、一人称を変えていきないなら、親の声掛けをかえてみたら子どももつられて変わるかもです。
子供の負担も無いし、よかったらお試しください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へー😳声かけしてみます☺️
    ありがとうございます!

    • 2時間前
ぐーみ

次男が1年生なんですが、家では名前(あだ名)外ではオレと分けてるみたいです😊
あまり親が言わせなくても、周りを見て自然と変わってきますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    やっぱり小学生くらいから自然に変わってくるんですね〜
    ありがとうございます!

    • 1時間前