※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ソフトバンクのiPhoneを月1円でレンタル中ですが、3ヶ月後に解約してもブラックリストに入らないか知りたいです。また、月1円のレンタルは何度もできるのか教えてください。

他社からソフトバンク乗り換えで今月から
iPhoneを月1円でレンタルしています。

ソフトバンクのままでは料金高いので
いずれ格安SIMにまた乗り換えようと思ってるのですが、
iPhoneを借りたお店の店員さんから
「3ヶ月後にまた来店してください」と言われました。

ソフトバンクって3ヶ月で解約してもブラックリストに入らないんですか?
auは半年持たなきゃダメだけど、ソフトバンクは3ヶ月でいい、と言われました
これ本当ですか?
ネットで調べても半年以上は待った方がいいとか、3ヶ月でもいいとか、色々あってよく分からず💦

やったことある方、知ってる方いますか?

あとこの月1円って何回も出来るものなんでしょうか?
2年おきに乗り換えして1円で借りて…

コメント

ママリ

わたしauで3ヶ月で解約しにきてねっていわれまし

  • ママリ

    ママリ

    ↑途中で送ってしまいました💦
    言われました!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    auでも3ヶ月でいいんですね⁉️
    お店によって違うのでしょうか💧
    実際に解約しましたか?

    • 7月9日
ママリ

私は必ず半年は…と言われてます。
買ったお店のソフトバンクで言われているなら、解約(乗換)の手続きではないですよね?
通常、乗り換える場合は、
乗り換え先の店舗に行きますものね。

何かオプションを外したりで、
3ヶ月後とおっしゃっているのではなくてですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    契約したのはイオンモバイルの中なので、また乗り換えの時の話です💦
    オプションは特につけていないです…

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

おそらくワイモバイルにするんだと思いますが、3ヶ月とか半年って決められたルールはないです。
あくまでその店員の個人的感覚で言っているだけなので、もしそれでブラックリストというか次にソフトバンクに加入ができなくなっても、その店員は責任をとりません。

最近は1年使っていないと解約金を取る可能性があると言っている通信会社もありますので、3ヶ月でも半年でもひっかかる時はあると思いますよ。

ただ、もし私なら半年は使うかなとは思います👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね…下手したらソフトバンク永久に使えなくなる可能性ありますよね💦
    ワイモバイルやLINEMOはソフトバンクの系列ですが、それでも解約金取られたりするんですかね?💦

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    永遠かどうかは分かりませんが、私は一時期ソフトバンクに乗り換えできない期間がありました🥲

    ソフトバンクは今の所は解約金を取らないと思いますが、解約金がかからない=短期解約でもいいというわけではないので、本当にご自身の判断と責任で考えたらいいと思います👀
    例えばauからUQの場合は解約金は取らないと表記されていると思いますが、だから大丈夫っていうのは個人の判断だと思います。

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

ご丁寧にありがとうございます😭
高いですが、とりあえず半年は持とうかなと思います🙇‍♀️