
松山市西部の保育園について、勝愛幼稚園とジャックと豆の木の情報を知りたいです。良い点や悪い点を教えてください。送迎のしやすさや育脳についても興味があります。
松山市西部の保育園について
来年4月に保育園に預けようと考えています。
◯勝愛幼稚園
◯ジャックと豆の木(余戸園)
のどちらかを第一希望にしたいと思っています。
通われている方や通われていた方で、ここが良かった、ここがあまり良くなかったなど教えて貰えたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、送迎のしやすさはジャックさんの方なのですが、勝愛幼稚園さんの育脳にも興味があります。なんでも構いませんので、色々教えて頂けたら嬉しいです。
- ちか(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
勝愛通ってます✨
良かった点は課外授業が充実してたり、親参加の行事が少ないところですかね。
良くなかった点は強いて言うなら人数が多すぎるところかなって感じです!

はじめてのママリ🔰
見学行った時の5年以上前前の話で今は違うかもですが、ジャックさんは看護師さんがいて急な熱でもすぐお迎え要請ではなく様子見てくれるって話を聞いた気がします。あと役員的なのが何も無く、忙しい保護者を思っているような感じだったような。。あと当時部屋にカメラが付いていた気がします。
見学の印象は悪くなかったですよ🥹
-
ちか
そうなんですね!!
看護師さんがいてくれるのはとても助かります💦
今月見学に行く予定なので教えて頂いたところもしっかり見てきたいと思います😊!
教えて頂きありがとうございます🥲- 7月10日

ままり
ジャックと豆の木余戸通ってました!
1学年1クラス、先生の配置が国の基準よりも多いので、ひとりひとり寄り添ってくれて、課外教室も多い中、自由遊びもあり、うちの子はとても楽しく通ってました😄
小学生になって困らないように指導してくれる点がありがたかったです✨
ちか
答えて頂きありがとうございます🥲とても参考になりました!!
勝愛通われてるんですね☺️
課外授業とても魅力的です✨行事も仕事でなかなか行けないので、少ないのは助かります💦
人数が多いんですね💦
人数が多いとなかなか目が行き届きにくいところもあるんでしょうか🤔
勝愛は教育面がとても充実していたり、施設が広く楽しそうなので気になってはいるのですが、朝夕の通勤ラッシュでスムーズに送迎できるのかで迷っています😢
はじめてママリ🔰
横からすいません💦
個人面接(面談?)について伺いたいのですが、教えていただけますか?🙇♀️