※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小麦アレルギーの友達が来るので、緑茶とゼリーを出す予定ですが、ゼリーの成分を確認してもらうのは失礼でしょうか。おーいお茶は飲めますか。

今度、はじめて小麦アレルギーの友達が、我が家に遊びにきます。
緑茶とゼリーを出す予定です。
大丈夫ですかね?
ゼリーは高いやつだから、箱にしか成分表が書いてません。友達にその場でゼリーを出しつつ…箱見せて、確認してもらった方がいいですか??
失礼ですか?(笑)
おーいお茶は、小麦アレルギー飲めますか?

コメント

ママリ

アレルギーは怖いので確認大事だと思います!失礼じゃないです!
あげる前に親御さんに、これ大丈夫?って確認してもらってください絶対👍
おーいお茶は大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小麦アレルギーの人は、私の友達なので大人です(^-^ゞ
    友達に、箱見せれば良いですか?

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    すみません勝手にお子さんだと思ってました🙇‍♀️
    それなら本人に確認してもらうのが1番です!!
    私蕎麦アレルギーなんですが結構、え これに入ってんの?って奴に入ってるので本人に見てもらうのが1番だと思います👍

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど...蕎麦だとそば粉とかいてあるんですか?原材料に…。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    蕎麦はだいたい現在料そば粉表記と、蕎麦アレルギーの人食べないでと表記されてます💭
    一度クレープにそば粉が入ってて気づかず食べそうになったので
    やっぱり自分の目で確認が1番安心だと思います💭

    • 7時間前