※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが預かり保育を嫌がり、お腹が痛いのはストレスでしょうか。預かり保育は疲れるのでしょうか。

子どもが年少さんで幼稚園、仕事をしていることもあり預かり保育を利用しています。
しかし最近お腹痛い、幼稚園ヤダと朝泣くことも多く、、何が嫌かと聞くと預かり保育が嫌で通常保育の後にそのままバスで帰宅したいようです。。

お腹痛いのはストレスでしょうか、、
預かり保育やっぱり疲れるんですかね😭

コメント

初めてのママリ🔰

預かり、年長さんとかも
みんな同じお部屋ですかね🤔?

息子も結構使っていましたが
年少さんの時は
年中さん、年長さんと
上手く遊べないのが嫌そうでした🥺
意地悪されるとかではなく
ブロック遊びやお絵描きなども当たり前に 上の子達のが上手だったからです🥺

お腹痛いのはストレスかもですね😭

はじめてのママリ🔰

幼稚園だと、お迎えやバスで早く帰る子たちもいるので、羨ましく思うのではないでしょうか?
男の子だと、ママ大好きっ子も多いので、早くママに会いたいとか?
(通常保育だけでも、ママと離れたくないから幼稚園行きたくない男子いました😅)
ママ友の子で、同じように預かりが嫌で、お腹痛い、行きたくないと泣く子が居ましたが、年中になってやっと落ち着いたみたいです💦