※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の子供が保育園に通い始めて1ヶ月半ですが、風邪が治らず、3回小児科を受診しました。咳や鼻水が続き、熱も上がったり下がったりしています。小児科では風邪の薬を処方されるだけで、改善が見られず心配です。これは普通のことなのでしょうか。

保育園通い始めて1ヶ月半、風邪が治らない。

1歳1ヶ月の子供がおり、1歳から保育園に通い始めました。
今日の時点で3回も小児科を受診しておりずーっと風邪を引いています。

多少良くなったりもありますがほぼほぼ咳鼻水症状があり、特にこの1週間は熱が上がったり下がったりで(下がっても微熱)朝は微熱でも保育園で37.0℃後半まで上がったりで36.0℃台になりません。
小児科に行っても風邪の薬を出され様子見するだけで、結局また悪化するの繰り返しです。

普通こんなものなんでしょうか。
熱が中々下がりきらず心配です。
症状的に血液検査はしておりません。
多分また小児科に行っても風邪と言われ様子見になる気がします。

コメント

ままままま

同じです😭😭😭😭😭
ここ2ヶ月くらい薬飲み続けてて薬中状態です、、、
私もセカオピみたいなのもしましたが、保育園に通ってるとそんなものらしいです、、、
よくなってきたと思ったらぶり返しての繰り返しです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☀
    同じなんですね😭
    薬を飲んでも結局その場しのぎというか…そもそもあまり効かないですし🥲
    こんなに熱が下がらなくて何か大きな病気なのではないかと疑ってしまいます。
    私もセカンドオピニオンで別の小児科を受診しようかと思いましたが何処でも同じでしょうかね😓
    今は耐え忍ぶしかないのかな😭

    • 7月9日
  • ままままま

    ままままま

    微熱とは何度くらいなんでしょうか??

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に37.0℃前半をウロウロしています😢
    朝の検温では37.0℃とかなんですが、保育園に行くとやはり上がってしまいますね…💦

    • 7月9日
  • ままままま

    ままままま

    一歳の平熱は36.5〜37.4ですよ!!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの平熱は高めなのは分かりますが、風邪を引いていない時は36.6℃とかなんですよね😷
    朝37.0℃位でも日中37.9℃とかまで上がってしまうので困っています😢

    • 7月9日
  • ままままま

    ままままま

    一旦3、4日保育園お休みして様子見るしかないですね😭
    うつ熱とかではなさそうですか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応薄着でエアコンも常に入れているのでうつ熱ではないと思うんですが💦
    一度まとめて休ませて回復を待つしかないですね…😭

    • 7月9日
のん

同じ状況だったのでコメントしました。

入園してから何度も、登園後37.5以上になりお迎えいきました。
ただ、帰宅後30分、1時間もすれば平熱に下がってる感じです。
うちは平熱高いので37.0くらいか通常ですが。

病院でも聞いてみましたが、発熱は少なくとも半日は継続するはずだから、数十分や1時間で下がるなら、発熱ではありません、と言われました😓
なので、すぐ下がってるのであれば風邪で少し体温高めだったり、暑さのこもり熱ではないでしょうか?
あと、本人が鼻咳でてても元気そうで食欲あれば概ね問題ないかなと思っています。

ちなみに上の子も0歳児入園でしたが、2-3ヶ月は鼻水が常に出てました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☀
    同じなんですね😭
    保育園で発熱しても家で計ると平熱ってケース、ママリでもよく見かけます💦
    せっかく迎えに行っても結局平熱になってるなら、もうちょっとだけ様子見して欲しかったりしますよね💦
    うちは平熱まで下がらなくてずっと高めです😓

    風邪症状がずっと続いているけど、完璧に治りきるまで保育園お休みさせていたらいつまでも仕事に行けないので困っています💦

    やっぱり最初の数カ月は風邪っぴきになりますよね…
    中々仕事休むのも大変ですが頑張って看病していきたいと思います😣

    • 7月9日