※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
その他の疑問

生みの親と育ての親が異なる場合、5歳までの記憶はほとんど残らないのでしょうか。また、役所で生みの親の連絡先を教えてもらえるか知りたいです。

生みの親と育ての親が違う場合(5歳で離婚)だと、5歳までの記憶ってほとんど無いのでしょうか?
トラウマとして記憶からかき消す場合もあるのでしょうか?
また、役所で生みの親の現住所や連絡先は教えてもらえますか?戸籍だと名前しかわからず、それ以降のことは聞いてません。

コメント

ままままま

かき消すこともあるかなと思います。私も、記憶が断片的にしかなくて記憶消してるのかなと思ったことあります。
教えてもらえないと思いますよ😭

はじめてのママリ🔰

私は2歳くらいの記憶からはっきりしていて、5歳ころだと園のクラスメイトの名前やどんな遊びをしたか、どんな出来事があったかなどをはっきり覚えているので、その子次第だと思います!
トラウマでかき消すこともあるとは思います。

役所では残念ながら個人情報は教えてもらえないと思います🥲