
授乳間隔が2〜3時間で、母乳をあまり飲まなくなった4ヶ月半の男の子。体重は順調に増えているが、離乳食開始のサインか、母乳を飲まなくなった理由は何か気になる。
授乳間隔、時間について質問です🙇
生後4ヶ月半の男の子を完全母乳で育ています。
4ヶ月に入ってから母乳をあまり飲まなくなりました。
・生後1ヶ月時 → 両乳計20分
・生後2ヶ月時 →両乳計10分
今は片乳のみで3分で飲まなくなります💦
授乳間隔は2〜3時間です。
体重は毎日計れてないのですが、7.5キロあり順調に育っています。(多分最近増えてないと思います‥)
これは離乳食開始のサインでしょうか??
このようにあまり母乳を飲まなくなった理由って何なんでしょうか?🙇
ご教示いただけると嬉しいです😭!
- あこ(8歳)
コメント

Mon
短い時間で沢山飲めるようになったんだと思いますよ(*⁰▿⁰*)
うちの子も完母でしたが、その頃に授乳時間短くなりました(*´꒳`*)
吸い込む力が強くなったのかな?と思ってました♡

ままり
離乳食は5ヶ月以降で大丈夫ですよ!
授乳以外に気になるものがあったり、2〜3時間間隔とのことなので、ちょっとずつ飲みたいんだと思います。
-
あこ
ご教示ありがとうございます!
つい焦ってしまいました😅
仰るようにちょっとずつ飲みたいのかもしれせん。2〜3時間間隔なのでそこまで心配しなくて良さそうですよね!!- 6月6日

退会ユーザー
母乳がよく出てるんじゃないでしょうか?また、お子さんも飲むのが上手くなってきてると思うので、短い時間でゴクゴクと!
ちなみに、離乳食開始のサインは色々ありますが、私は大人が食べてるのをよく見ててヨダレを垂らしてる日が続いたので、5ヶ月半で始めました(^-^)
-
あこ
ご教示ありがとうございます!
確かに母乳は出る方だと思います!
大人が食べてる姿はよく見てるのですが、ヨダレはあまり垂れないのでまだ少し先かもしれませんね〜🙂- 6月6日

スゥ
うちの子も最近飲まなくなりました💦
さっきはかってみたら3分!しかも片乳。しかもオナラ?踏ん張りながら。
息子も順調に育ってますが最近は増えてないと思います。
まさにいっしょです‼️
おっぱいの出が悪いのかと思ってミルク飲ませてみようと思ってます。
飲まなくなった理由知りたいてますよね😭
-
あこ
コメントありがとうございます!!
息子さんも同じ状況なのですね!
踏ん張りながらオナラ!うちもします(笑)
おっぱい飲む量が減ったのか、便秘なんですよ😭おしっこはよくしてるのですが‥
他の皆さんが仰るように吸い込む力が強くなったのかなぁ?👶
体重の増えを様子見ながらミルク足すか検討したいですね!
同じような方がいらして安心しました(^^)!!- 6月6日
-
スゥ
オナラも一緒ですか😁
親近感😁息子最近の💩堅めなんです。
さっき左乳完全拒否‼️なんで⁇
ミルクと思ったら寝ちゃいました😅
明日体重測ってきたいと思います‼️- 6月6日

むう
心配になるお気持ちわかります(*^^*)
うちの子は10分くらい飲みますが、そのあと4時間くらい空きます!
体重の増加もそろそろ落ち着くころですし、7.5キロあれば立派に成長されてると思います(*^^*)
飲み方も個性がありますもんね!
-
あこ
コメントありがとうございます!!
初めての子育てで無知すぎて試行錯誤の毎日です😅
確かに飲み方も個性がありますもんね!
今まで順調に体重増加していたので急に飲まなくなって心配してました💦
力強いお言葉ありがとうございます!!- 6月6日
あこ
早速コメントをありがとうございます!
娘さんもこの頃から授乳時間短くなったんですね!
体重が減ってないので吸い込む力が強くなったのかもしれないですよね!!ありがとうございます!