※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ウィスクの結果は特に大きな凸凹もないけど特性強めで支援級のお子さんいますか?凸凹の差と特性を教えて欲しいです。

ウィスクの結果は特に大きな凸凹もないけど特性強めで支援級のお子さんいますか?

凸凹の差と特性を教えて欲しいです。

コメント

じゃじゃまま

凸凹は得意不得意の差が大きい、という事ですね。
視覚情報処理は得意だけど、耳からの情報処理は苦手、とか物覚えは苦手、とか☝️

特性は、多動がある、不注意が強い、こだわりが強い、とかです😊

  • ママリ

    ママリ

    ウィスクの検査で凸凹はあまりないけど支援級のお子さんのお話しが聞きたいです。

    • 7月8日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    あ、そういう事でしたか😳💦
    すみません💦

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえコメントありがとうございます。
    ちなみに支援級ですか?
    凸凹は大きいのでしょうか?
    多動はどれくらいあるのでしょうか?
    差し支えない範囲で教えて欲しいです。

    • 7月9日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    うちは娘二人が支援級です👍
    凸凹大きいタイプで、学校に慣れるのに時間がかかり、長女は1-2年不登校、次女は今不登校なってます🥹

    多動は長女が強く、座っていてもじっと出来ず、手足が動いたり、支援級では立ち歩いたりもしてるようです。
    次女は不注意強めです。
    2人とも集中力もなかなか続かないタイプです🥹🤚

    • 7月9日