※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都内に住む女性が、田舎でのびのびと子育てをしたいと考えています。混雑した都内での生活に疲れ、田舎の広い遊び場に魅力を感じています。田舎での子育てについての体験を知りたいです。

都内に家購入して住んでますが最近田舎に引っ越してのびのび暮らしたい気持ちが強いです…。
休日や長期休みなどせっかく家族で出かけてもどこ行っても激混み。少子化少子化って言うけど子連れで溢れかえってます。子供を自由に走り回らせてあげられません。近所の公園もぎゅうぎゅうです。
田舎のでかいイオンとか無料の遊び場とか貸切状態なの見るといいなぁ…って思います。
実際田舎で子育てしてる方どうですか?

コメント

ままり

東京生まれですが
社会人から東北の田舎で暮らしてます!

私もこっちでの育児で良かったと思ってます😅
自然も多くてイオンや公園も広くて
基本車なので電車やバスで騒ぐとかの心配もなく、、

たまに帰省で東京帰りますが
都会での育児は絶対無理だ、、と感じます🥲

ディズニーや水族館や
色々遊べる施設が多いのは羨ましいですが
元々おばあちゃん家とかの田舎が好きだったので
こっちで暮らせて幸せです😊🤍

ままり

東京でも子育てしたことのあるど田舎出身の人間ですが、田舎の子育てっていいなぁと思うのは幼少期だけです💦
走り回るのなんでせいぜい小学校の低学年くらいで、以降はとにかく何もなくてつまらない、高校も大して選択肢がなく、大学だって結局首都圏に行かなきゃいけないです。

とはいえ我が家は夏休みと春休み、実家のど田舎に2週間くらいホームステイしますが、やっぱりガラガラで危険なく散歩できたり、自然に触れ合ったりすると、田舎はのびのびしていいなと感じます。

なので、都会と田舎の中間あたりに住むか、普段は都会、長期休みで田舎の別荘に行くってのが最適解だと思ってます😂