※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ローテーブルで食事していて、子供はパイプ椅子?まめチェア?に座らせて…

ローテーブルで食事していて、子供はパイプ椅子?まめチェア?に座らせているのですが、足がテーブルに当たって窮屈そうです💦

親側は地べたに座っていますが、ローテーブル使っている方、お子さんはどうしていますか?

コメント

らるる

あー!それうちも同じで立食パーティなんですよ、息子🤣
だから私もぜひ知りたいです(笑)
ごめんなさい!どうしてるかのコメントじゃなくて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人いて安心です😂
    やっぱりダイニングテーブル使っている人多そうですよね💦
    子供用の座布団とかになるんですかね?

    • 6時間前
  • らるる

    らるる

    むずいですよね(笑)
    けどまあ今の家ではその形がベストなので仕方ないかなとは思ってます🤣
    ずっとここに住む予定もないので、そのうち引っ越したらちゃんとした机と椅子でいいか!と割り切ってます🤣

    • 6時間前
k

うちは腰座ったくらいからこういう感じのを使っていてちょうど自宅のローテーブルと椅子に付いているテーブルの高さが同じくらいなので並べて食べてました!
でも、3歳頃までと書いてあるのでちょっと遅いかな…?💦
その後は小さめの座椅子みたいなのにクッションなど置いて高さ出してます!
座布団重ねるだけとかでもいいかもですが、ここがご飯の場所だよ!というのがないとフラつきがちなので…😅

はじめてのママリ🔰

3歳までなんですね😱
それなら座椅子のほうが良さそうですね💡
うちもテーブル付きの椅子を使っていたのですが、地べたに置くタイプを使っていたので、はじめから画像のような少し高さのあるテーブル付きの椅子を使っていればよかったかもしれませんね😅
コメントありがとうございます!