
最近は自宅保育ママと絡むことが多くて、自宅保育ママのこどもたちは静…
最近は自宅保育ママと絡むことが多くて、自宅保育ママのこどもたちは静かな子やママから離れない子が多い中、うちの子は人が好きで人見知りもしたことなくて誰にでも向かっていくから、リトミック中も先生に向かっていくし、本当に大丈夫なんやろうか?と思っていたけど、先日久しぶりに低月齢の頃から付き合いのあるママ友グループ(息子以外は全員保育園に通っててみんな月齢も近い)とランチをして、こどもたちの成長を見てたけど、6人に比べたら息子めっちゃ落ち着いててひっくり返りそうになった。
自宅保育だから保育園よりもいろいろさせられてないかも?とか、遅れてるかな?とか思ってたけど、食事の風景を見ててもスプーンとフォークを使えるのは息子だけでさらにひっくり返りそうになった。
そ、そんなもんなんや……
あんまり気にしないで良さそう…
一人目やし自宅保育やし責任重いなと思っとったけど、もっと気を抜いて生活しよう…😌💭
- ちゃむ🧸⋆꙳(1歳2ヶ月)
コメント